竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
3泊4日の研修が終わり、研修前から帰りに行くと決めていた竜泉寺の湯へ。
外出禁止の缶詰め状態で行われるので、シャバの空気はウメェな状態。貴重な経験。
ストレスとプレッシャーから完全に開放された私は3泊4日を共にした同士と暴飲暴食を済ませ、別れを告げたのち、八王子駅へ移動。
シャトルバスの時間まで駅周辺を散歩。
胃も落ち着いたところでシャトルバスへ乗車。
南口エスカレーターを降りてすぐの場所にバス停があり、竜泉寺の湯と大きく書いてあります。このバスか!と、すぐにわかる。
人気施設なだけあってほぼ満車。(北野駅で降りる人が半分くらいいた)
クーポンで岩盤浴、館内着、お風呂用、岩盤浴用タオルセット付き1400円。
館内は超清潔。駐車場も広い。
館内をざっと散策してから浴室へ。
客数も多いけど、お風呂も広い。そして清潔。
サ室はほぼ満室だけど出入りが激しいので待ちはない。
出入りがあっても、2枚扉になっているので温度は下がりません。
85℃で湿度高め。より道と同じイグニスが2基。優しいけど発汗が早い。
毎時00分と30分にバズーカロウリュあります。
最上段で体感しましたが結構強烈。
今回も乳首は無事守りきれた。
水風呂は深め、塩素臭も少なくてキンキン14.5℃
露天エリアもとにかく広い。
ととのい椅子もあるけれど、リクライニングチェアも結構な数。
サウナ→水風呂→外気浴→フロを3セット。
露天エリアにある、温泉の中に1人がけの椅子?があるお風呂。
なんとも斬新。とにかくそこが最高だった。
ありそうでない。そしてもっと増えてほしい。
名物高濃度炭酸泉、無感湯(体温と同じ温度で熱くもなく冷たくもない温泉)、電気風呂と入ったけど、他にも種類がありすぎて入りきれません。
岩盤浴も5種類。
50℃くらいの岩盤浴2種類入って軽く寝落ち。
冷風室でカラダ冷まして畳(バルコニーみたいたとこにある)でゴロゴロ。
書き留められないほど設備が充実している。外資でも絡んでいるのか?言い換えれば大資本の湯だ。
ありそうでないサービス、痒いところに手が届くような設備。
ホスピタリティに溢れている。
ニフティ温泉で東京都1位も納得できる。というか、納得しかない。
なにせ館内の自販機にはエネルゲンが置いてある。
そこもレベルが高い。
きっとエネルゲンがある施設に悪い施設はない。
正直八王子県民だなんて思っていたけど失礼無礼であった。
八王子は薄めた山梨ではなく、立派な東京都であった。今日はととのいながら自分を恥じた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら