hontaku

2020.03.06

1回目の訪問

外苑前での打ち合わせ後に新橋まで。18時過ぎにIN。思ってたよりは混んでたけど、金曜日の夕方だし、いつもだともっと混んでるのかしら?

#サウナ
温度計は80℃だけど、20分ごとのオートロウリュのおかげでかなりの湿度。
じわーっと汗が出ます。テレビがなく照明も暗めでいい感じですね。
オートロウリュのタイミングで照明が消え、UFOから宇宙人が降りてくるかのような演出でストーンに水が降ってきます。演出が楽しかった(笑)

#水風呂
17℃。外気浴ができないため、温かい室内で休憩するので、もうちょっと水温低くないとととのえません。3分入ってやっと丁度いい感じでした。

#休憩スペース
噂に聞いていたテルマーベッドが素晴らしい!これはいいですね。角度が絶妙でとてもリラックスできます。
ぜひとも横浜のスカイスパとかにも導入していただきたい。


全体的には駅から近いし、施設はキレイだし、サ室は好みだし、テルマーベッドは最高なんだけど、今日はとにかくおしゃべりな若者2人組とあたってしまい、休憩時にうるさくて自分の世界に全く入れませんでした。
耳栓持ってくるの忘れたのが致命的。やっぱりサウナに耳栓は必須だな~。

0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!