とれとれの湯
温浴施設 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町
温浴施設 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町
和歌山旅行2日目。先日の雨とは打って変わって快晴。再びアドベンチャーワールドに行きました。
で、パンダヴィレッジという宿泊施設に泊まったのですが、近くの「とれとれの湯」というスーパー銭湯の無料入浴券がもらえたので、そちらを使って20時頃にイン。西日本最大級の広さと謳うだけあって、全体的になかなか大きめです。
サウナは5段で広めですが、このご時世ですので座席は互い違いで座るタイプ。
オートロウリュの正確な開催間隔はわかりませんが、ちょこちょこ発生していて良かったです。
感心したのは座席が頻繁に消毒されていたこと。
バイキングの「食事中です」「食事済みです」みたいに、使用前・後が片面ずつ書かれた札が座席に置いてあり、退出する時はその札を「使用後」の方にしておくと、定期的に来るスタッフさんが消毒を行い、「使用可」の方に裏返すという感じです。
こういった施設ですので水風呂の水温はそんなに低くないものの、一度にたくさん入っても余裕の広さで嬉しいです。
そして外気浴は、チェアが10脚以上、足が伸ばせる椅子、あと寝そべりベンチ?もいくつかあり申し分無しですが、個人的には寝湯が良かったです。
この寝湯は、薄皮一枚程度のお湯がチョロチョロ流れているだけのタイプなので、十分寝そべり外気浴に使えると思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら