対象:男女

とれとれの湯

温浴施設 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町

イキタイ
82

ちーこ

2023.03.28

36回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレ後20時30分イン
平日だけど、春休みで
家族連れや女子旅でお客さんが多い。
洗体後長めに電気風呂で筋肉をほぐします。
額に汗が滲んできたら、水分補給し
いざサウナへ🧖‍♀️上段から2番目に座ります。
オートロウリュが15分毎にあるため
そこそこの湿度もあります。
10分ほどで心拍数は130超え、
水風呂へ、冷たくて気持ち良い〜🥰
外気浴はちょっとひんやりしていますが
バスタオルで身体を覆って寒さ対策で
問題なし☺️お月様🌙やお星さま⭐️が
きれいに見えていました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.7℃
11

もんぺい

2023.03.24

63回目の訪問

夜勤明け、本宮湯の峰温泉にて温冷交代浴を楽しんでからのはしご♨︎

サウナは軽めに2セット♨︎
内風呂をゆっくり巡回して疲れをリセット♨︎

観光地のスーパー銭湯ですから、春休みシーズン色んな人たちがわいわいして賑やかでしたが、そんな様子をみながら自分の湯道、サ道に気持ちをむけて穏やかに入浴♨︎

3月のサ活をまとめてアップです。

続きを読む
5

ちーこ

2023.03.24

35回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレ後20時半イン
春休みなので、観光客の方が多かったです。
ジムで一緒だった女子もサウナに来ていて
サウナの入り方とか少しお話し出来て☺️
楽しかったです♪
外気浴も寒く無く気持ちいい季節になりました🎉

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.7℃
23

ダンシャウナー

2023.03.23

1回目の訪問

紀州桧サウナ、オートロウリュ付きストーン、5段スタジアム、個人用サウナマット有り。そばの広い水風呂は朝イチだから23℃。露天に多数の椅子寝椅子。高台から南紀海岸
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
22

もんぺい

2023.03.21

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

undersaunar

2023.03.21

1回目の訪問

なかなかサウナの湿度温度バランス良いが、サウナ室内に客多数いるのに店員がアルコール消毒液持って、アルコール消毒を噴射しまくりなのはどうかと思う。しかも、けっこうな頻度で。そんなサウナ見たことないw
サウナ室がアルコール臭くて無理。

続きを読む
1

ねち子

2023.03.14

3回目の訪問

仕事前にバチコーン決めたかった
また整い失敗に終わりましたが泣
安いし気持ちいいし文句なし

続きを読む
19

もんぺい

2023.03.12

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauner

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もんぺい

2023.03.10

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2023.03.10

34回目の訪問

サウナ:12分 10分 ×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレからの21時イン
今年花粉症デビューしたため
お薬の影響で眠くてたまらず😪
ジムは2週間おサボり😓
サ活も土日メインになっていました。

久しぶりのとれとれの湯さんは
春休みもあってかなり賑わっています。
土日はしばらく来れないな😅

スント使い⌚️もだいたいの目安
心拍数か130を超えてくると、
滝汗となります。
とれとれの湯のヒノキサウナは
15分毎にオートロウリュがある為
湿度は高めとなっています。
なので最上段に座ると
我慢大会🥵みたいになるので
全部で7段あるけれど
中段あたりがオススメです。
ドキドキ💓してきたら
時間というより感覚で退室します。
水風呂も外気温が高くなってきたので
抵抗なくはいれました。
休憩も全て外気浴でととのいました。
ディープリラックスです😍

とれとれの湯の常連マダムたちは
サウナと水風呂のみをひたすら繰り返して
10セット以上してるのでは❓と思いますが
いっぱいドーパミン出るのかな😳
病みつきでほぼ毎日サウナだそうです🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
29

もんぺい

2023.02.28

59回目の訪問

いつもの3セット+交代浴♨︎
サ活も88本目!
100本いったらサウナスパプロフェッショナルとるぞー!

続きを読む
14

もんぺい

2023.02.27

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イトキン

2023.02.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:1セット

南紀田辺UMEロードマラソン10kmラン後
訪問。時間が無かったので1セット。
とれとれの湯は晴れた昼間の露天景色が最高!
マタイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28

もんぺい

2023.02.25

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shu

2023.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2023.02.22

33回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:腕時計⌚️のスントを忘れてしまい
心拍数を測れず😅
そもそも、腕時計をする習慣が無いので
次は忘れないようにしなくっちゃ🙄
21時イン、
南紀白浜のパンダ🐼ブームなのか
飛び石祝日の前日なのか
駐車場は満杯です。

あっ🤭今日は2月22日夫婦の日で
カップルだと1人600円と超お得❣️
たまたま主人と来ていたので
お得に入館できました。
今や私の方がサウナ🧖‍♀️好きですが、
最初は主人から水風呂入れる❓🥶
みたいな話しから、
サ道を見るようになり現在に至り
サウナにはまっています😅

サクッと3セット
後は帰って寝るだけです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
30

けーた

2023.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もんぺい

2023.02.15

57回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ちーこ

2023.02.15

32回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレ後、21時イン
洗体した後、電気風呂で筋肉を揉みほぐし☺️
プラス湯通しです。暖かい南紀白浜でも今日は雪がパラ☃️ついたので外気温は低めなのでサウナ前のセッティングはしっかりと。
今日はスマートウォッチのスントを使って心拍数を測ってみました。
湯通し中も100程度まで上がってきます。サウナに入り10分くらい経つと140近くになってきたので😳水風呂へ、水風呂に段がついて浅くなったところに座り手足を水から出してみました。全身入るよりは長く水風呂に入れました。休憩は内湯スペースで、今日は寒くて外気浴は無理です🥶休憩していると、心拍数は100以下になっていました。
心拍数は普段から、私は少し速めなのでこれくらいなのかな?もう少しサウナ入れそうな気がします🙄
そんな感じで後2セット入りました。
心拍数の件は本当に合っているのか、疑わしいですが、目安にはなるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
23
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設