サウナ小僧

2020.09.14

1回目の訪問

1年2ヶ月ぶりに来ました。
8月に比べればだいぶ涼しくなってきて、1セット目の畳外気浴で70分も寝てしまいました。
その後2セットやって、リラクゼーションフロアで大休憩した後に〆の3セット目。
このとき、サウナハットを被っていたら外国人男性に拙い日本語で「ソレカワイイネ」と言われました。
更に「ゴフン? ジュップン?」と問われ、ははぁ、何分入ってるのかを訊ねてるのかと思い、チープカシオを見せながら「今ちょうど10分ぐらい」と答えると、外国語で何やら言っておられましたが、あの身振りや表情から察するに「そんな長時間!? クレイジー!」みたいなことを言ってたと思います。いや、いやいやいや、全然フツーですから(笑)
こっちからも「どこの国から来たんですか?」と訊ねたら「アー、ニホンゴ、ワカラナイ」という反応。やいやいや、さっき日本語で話しかけてきたやん(笑)
まぁ自分から話しかける分には分かっても、他人から話しかけられると発音も違ったりしてわかんないんだろうな…と思っていたら「ロシアダヨ」って返ってきました。日本語分かっとるやん(笑)
いや、てかロシアかよ。そっちの方がサウナは本場でしょ。知らんけど10分とか余裕じゃないのかよ(笑)
そんなロシアのお兄さんは入って5分ぐらいで「モウムリ!」みたいな感じでサ室を飛び出て、そのまま水風呂に飛び込んでました。
彼の「ヒャッホオオォォォォウウ!! ホホホホーフゥフゥフゥーーーィィィイイヤハ!!!」という、水風呂チョーキモチイイ的な雄叫びがサ室にも轟いてたんですが、最初の一瞬は、水風呂が冷たすぎてショック死した断末魔の叫びかと焦りました(笑)

0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!