ねぎ

2023.04.16

2回目の訪問

サウナ飯

年末の兵庫オフンロ巡りで出会えた、最強コスパ銭湯。2回目。
通ってきた施設が結構値上がりして残念に感じるなか、
ここは値上げしなくて大丈夫なのか・・・!?と、逆に心配になる。

書きたいことは初回でほぼ書いたので、以下は基本的に日記。
ヒマでヒマでしょうがない時にお読みください。

・前回の反省を活かし、今日は水とバスタオルを持参。
 このセットにより、破格の470円で良質なサウナが堪能出来る。
  単純に「500円未満」で「サウナが利用出来る施設」なら
  もちろん他にもあったけど、スチームだけだったり、
  整備や清掃が行き届いてなかったりと、難点があった。
 その点、ゆ~もあらんどは安いのに全てが平均点以上。
 バスタオルを現地で借りても580円、これでも安すぎるぐらい。

・この価格でサウナが提供出来ているのは、
 「自前のバスタオルをもっていただく
  手間賃のかわりということで無料にしてます」、との事。
 (Googleクチコミのオーナー返答)
 結構大事な理由だと思う、もっと現地で明記してもいいのでは。
  …と言うのも、いつもバスタオルを巻いてないヒトが必ず居る。
  112637歩ぐらい譲って、フェイスタオルを尻に敷いてるなら
  まだいい方で、直座りおじさんは注意しようか迷った。

・本日サウナは98℃ぐらい、湿度があって汗が噴き出る。
 水風呂も体感18℃で、気持ちよ~く長居。
 外気浴については、前回は足を置ける石段があったはずなのだが
 撤去されてしまったのかな? まあ特に問題なし。
  エステバスの爆音も相変わらず元気そうで何より。

前回マイルドな印象だったので、毎セット下茹で3分~5分を挟み、
サウナ平均8分・水風呂平均1分15秒。3セット堪能して満足。
下茹でアリでこの湿度だと、心拍数2倍に到達するのが早いな・・・。
 バスタオル持参は確かに若干かさばって手間がかかるが、
 その分この価格・清潔さを維持しているのは本当にありがたい。
 また堪能させていただきます。

ねぎさんのゆ~もあらんど福栄のサ活写真

博多ラーメン げんこつ 杭瀬店

こく旨らーめん+青ねぎ+味玉 黒豚餃子明太高菜ごはんセット

今日も元気だねぎがうまい。味玉がすげ~甘くておいしかった。餃子もバクバクいけちゃう。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!