カエル

2021.04.14

1回目の訪問

水曜サ活

【short summary】
フルフラットチェアで楽しめる外気浴
サウナ・水風呂・外気浴が近くに設置されており導線が短いのが良い。
ややどの駅からも遠いのが難点か(その分混んでいない印象もある)

・詳細
900円で普通のタオルとサウナで敷くためのタオルがもらえる。
サウナ用ロッカーは大きめで荷物が多めの私に嬉しい。
シャンプーやボディーソープは置いていないが受付でもらえるようだ
体をきよめ浴槽へ。
浴槽は内風呂1つと、外風呂2つ(壺風呂、高濃度炭酸泉)
壺風呂は熱め。
サウナは3段で感染対策のため間隔が取れるように設定されている。
上段はかなり熱く、10分程度で水風呂へ。
水風呂はバイブラが効いており、感覚的には16度程度。
しかし、この施設の最大の特徴はフルフラット可能な外気浴であろう。
フルフラットチェアが3台あり(真ん中はギリギリ腰が地面についてしまうが)
真横になって木の葉越しに空を見上げながら外気浴可能である。
人気施設になる由縁であろう。
3set後に高濃度炭酸泉に入ったが、熱すぎず、湯冷め予防におすすめ。
サウナ・水風呂・外気浴はいずれも露天ゾーンに設置されており、導線は短くて良い。

サウナ横には実は飲水機もあるので利用されたい。

カエルさんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!