カエル

2021.06.15

2回目の訪問

歩いてサウナ

【short summary】
極小泡水風呂が外気も感じられ気持ちよすぎる
この施設の水風呂、夏に最高である。

【詳細】
夏の入道雲に誘われ上野から吉原の大門を見物してから銭湯に向かう
タオル込みで約1150円(以前より値上がり?)
平日昼間は混雑なく快適に過ごせた。
相変わらず、彫り物をされている方もいるが皆「黙浴」を守っておられ全体的に快適に過ごすことができた。
シャンプー・ボディーソープは備え付けあり。

体を洗って露天風呂に入ったらその後サウナに向かう。
熱めのサウナにオートロウリュが嬉しい。
体を十分に温めたら、この施設のメインディッシュの美泡水風呂に。
この水風呂、相変わらず最高の気持ちよさである。
その後冷えた体に暖かい外気で夏を感じる。

もう1set追加し、今回は2setで大満足したため終了。
この施設の水風呂、夏に最高である。

歩いた距離 2.4km

カエルさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!