アキラ100

2021.01.27

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ100度:12分 × 4
水風呂14度:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

サウナは3名座って1名立つくらいのかなりのコンパクトサイズ。昭和歌謡の流れるサ室に、MISA製のサウナストーブとラドルが。ここは15分に1回、セルフロウリュウが楽しめる。15分の砂時計をひっくり返し、周りの方に一声をかけてラドル1杯分だけ、がここのルール。狭いので強烈な熱気が立ち込める、あぁ最高!テントサウナのよう。

水風呂もコンパクトながら強烈で、キンキンに冷えた14度。狭いサ室で蒸されまくった身体は一気にクールダウン。

外気浴はないけど、浴室隣には森林浴スペースが。ととのいイスはないけど2名ほど座れるスペースがあるので、そこで思いっきりととのう。

ガンガン熱くてセルフロウリュウして、キンキン水風呂。ととのわない訳ない。つい最近サウナを愛たいに出たところだから、しばらく混むかな。。サウナ愛溢れる店主が営む、最強銭湯サウナ。

☆入浴料 : 770円(サウナ込み)
☆ととのいレベル : 4.5(5点満点)

アキラ100さんの寺島浴場のサ活写真
アキラ100さんの寺島浴場のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!