アキラ100

2023.04.22

3回目の訪問

サウナ110度:10分 × 3
水風呂14度:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

サウナはやっぱり高温、かつ高湿度で薄暗いので落ち着く。セルフロウリュウも出来るが、直前の鮭鱸のアウフグースで使いすぎたのか、全く石が鳴かなかったのは残念。。。

水風呂は出てすぐ、導線、水温、深さどれも完璧。かなり冷たいのに気持ち良さしかない。

外気浴は、ライトアップされたドゴールの湯を囲みととのいイスがズラリ。中でもフラットなイスは気持ち良すぎる。

昨今のサウナブームで進化したオートロウリュウなど色々な施設が増えたけど、やっぱり変わらず人気であり続ける老舗サウナ。

☆入浴料 : 2,000円
☆ととのいレベル : 5.0(5点満点)

アキラ100さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
アキラ100さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!