アキラ100

2021.07.30

1回目の訪問

高温サウナ104度:10分 × 2
低温サウナ82度 : 12分 × 1
水風呂14度:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

梶ヶ谷のホテルサウナだけど、一般客も利用可。サウナは2種類。高温は100度オーバーのストーン対流式 カラカラサウナ、最近は湿度重視だったのでこのカラカラ具合はひさしぶり。開始3分で大量発汗、じりじり焼かれるこの感じ、ジートピアを彷彿させる。なかなか良い。

低温は同じくストーン対流式 カラカラサウナ、タイプが同じで温度違いなんで、個人的には高温で良いかな。

水風呂はキンキン14度、バイブラなし。割と広めなんでゆったり入れる。羽衣をまとって最高に気持ちいい。サウナとの温度差が約90度となかなかのスペック。

休憩は浴室内にととのいイスが2脚、更衣室にベンチが1脚。ととのいイスがもう少し多いと嬉しいかな。

通常利用だと2,000円だけど、22時を過ぎたら1,000円になるので近所の人は遅い時間が狙い目。なかなか穴場なホテルサウナ。

☆入浴料 : 1,000円(22時〜24時)
☆ととのいレベル : 3(5点満点)

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!