サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
そうだ、しきじに行こう
香川にいる時、ふと思って、ゴールデンタイム高松から新幹線に乗って、静岡で下車。そこからバスでしきじに直行
約5年ぶりのしきじ。なぜか分からないがドキドキワクワクはしなかった。けど楽しみではあった
17時半くらいに入店からの即浴室in
フィンランドサウナも薬草サウナも最高だった
水風呂もあの頃のまま。柔らかいまま。やっぱりしきじの水風呂は別格だった。
ただ、あの頃感じたととのいを得られなかった(それでも充分ととのってる)は自分が慣れ過ぎてしまったからなのか。
あと、個人的に思ったのは、やたらニ◯イチ猿(遠征組、常連含め)が多いこと。サ室でも浴室でも黙浴のポスターがあるのにずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとくっちゃべってた。のにも関わらず、スタッフは注意せず・・・
そんなんだったら黙浴ポスター外せば!?ってなった。
今はコロナも落ち着いたんだし、ぶっちゃけあとは施設ごとの問題。
俺が1番ムカつくのはその施設で定められているルールを守らない輩がいる事。
ルール守れない客は客じゃねーぞ!
常連こそ見本になんないといけねーんじゃねーの!?
あーあ、愚痴言うために来たわけじゃないのになぁ・・・
あまりにも酷かったんで無視できませんでした
スタッフさん。もしこれ見てくれてるんだったら是非ご一考下さい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら