高原鉱泉
銭湯 - 富山県 富山市
銭湯 - 富山県 富山市
今日は高原鉱泉さんに訪問です。
狭い道を通って普通の住宅地の中にあります。
街の銭湯さんですね。
▪️サウナ
対面式の1段です。
温度計は104℃、座った位置と高さの差がかなりあるので、実際は90℃前後だと思います。
初めのセットは奥のストーブ横、じっくり温まるタイプと思いました。
しかし、2セット目に入り口近くに座るといきなり熱い!
場所の問題か、2セット目から人が少なかった影響か分かりませんが、コンディションが変わって面白かったです。
個人的は好きなサウナでした♪
水風呂が有名ですが、サウナが良いから引き立つと思います。
▪️水風呂
言うこと無いかな〜。
とにかく気持ち良かったー!
日中3時間以上歩いていたので、身体に沁みました♪
▪️外気浴
露天に2脚の椅子があります。
タイミングよく各セット座ることが出来ました。
人が少なかったからかな。
とても静かでゆっくりリラックス出来ました。
心地よかった〜♪
その後、お風呂にゆっくり入って疲れを癒して、締めの水風呂で終了。
▪️その他1
サウナ室に張られているオールフリーが気になって注文しました。
というより、サウナに入りながら我慢していたかも ...笑
おつまみの柿ピーも付けてくれて170円!
お風呂上がりで美味しかったです。
▪️その他2
入り口に水汲み場があり、施設を利用していなくても使えるとの事です。
地元の方が汲みに来ていて、地域にとっても大事な場所だと思いました♪
私も水筒に汲ませてもらいました。
館内は駄菓子コーナーもあって子供も嬉しいだろうな♪
ずっと残って欲しいと思わせる銭湯でした!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
P.S. 日中は「立山黒部アルペンルート」で弥陀ヶ原、室堂まで行きました。
圧巻の景色! こちらもオススメです♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら