【閉店】亀の湯
銭湯 - 神奈川県 座間市
銭湯 - 神奈川県 座間市
コロナ禍になってからサウナは休止していましたが、今月から再開。
おそらく1年8ヶ月ぶりですね。
木、土、日がサウナ稼働日なので、今日が初日です!
実はずっと再開を待ちわびていて、ワクワクしながら訪問しました。
夜23時までの営業で、23時半最終退店。
夜遅くても利用できるので、ありがたいです。
今回からサウナは有料化となりましたが、たったの60円!
ポイントカードも始まって、5ポイント毎に特典があります。
詳しくはTwitter(亀の湯@座間)で案内されていますので、参考にしてください。
◽️浴室
年季の入った昭和の銭湯がそのまま残った感じで、味わい深いです。
お風呂は低温と高温がありますが、中で繋がっているのでどちらも同じ40℃程。
低温の方は、背中のジェットが2箇所あります。
建物の周りには薪がたくさん積まれていて、薪で沸かしたお風呂なので柔らかく感じましたよ。
◽️サウナ
3〜4名のコンパクトなサ室です。
壁のタイルやストーブは比較的新しいです。
暖色の照明でテレビはなく、静かな空間で落ち着きます♪
時計も無くて、5分の砂時計があるだけ。
室温は72℃の中温乾湿サウナですが、長く入っていれば汗をかくことができました。
◽️水風呂
小さい木の壺湯で1人で入ってちょうど良いサイズ。
少量の水を掛けっぱなしにしていました。
23℃くらいですが、ここも長めに入っていれば、しっかり冷たく感じます。
◽️休憩
銭湯なのでカランの前で小休止ですね。
◽️脱衣所
ドライヤーは無料で利用できます。
場所が分かりにくく、住宅地の狭い路地の先にありますので、初めてだと迷うかも。
亀の湯の近くにあった相模台浴場もだいぶ前に廃業してしまったので、残っているだけでも有難いです!
銭湯帰りの夜風がやっぱり心地良かった〜!
事実上の外気浴でふわふわした良い気持ちになりました♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら