2020.01.02 登録
[ 埼玉県 ]
今日のアロマはウォーターメロン🍉
外気浴が寒くて、外に出たは良いけど塩サウナへ避難。
塩も塗らずにただひたすら蒸されました。
この時期にはちょうど良いかも。
[ 埼玉県 ]
初めての先行入館。
そして初めての静寂のロウリュを体験。
サウナ強化DAYのプラス5度で、体感は激熱。
何度逃げるようにサ室を出た事か。
水風呂・サウナを繰り返しているうちに静寂のロウリュ終了。
おかげさまで体には過去一番のあまみが出現。
最高の体験をさせてもらいました。
先行入館なら混雑とは無縁で、土日祝は静寂のロウリュ受けられるなんで、ほんと贅沢。
これはまた行こう!
[ 埼玉県 ]
昼間にピオニウォークに行ったら、清水アキラさんのイベントやっていました。
その中でテルマー湯の宣伝してたので、新年二発目はテルマー湯に。
前回来た時に故障していた給水機は直ってました。水買いそびれて干からびる事は無くなったので安心。
アロマタイムは、本日店員さんに聞いたら奇数時間0分前後、2時間ごとに開催との事でした。
以前聞いた時は偶数時間だったので、変更があったようです。
また、その時間になってもやったりやらなかったりのようなので、要注意。条件は不明。
ちなみに今日は17時の会がタイミングあってたのですが、開催はありませんでした。
アロマタイムをやるのかやらないのか気にしながらだとサウナも気持ち良くないので、あまりヤキモキしないで開催したらラッキーくらいで捉えようと思います。
[ 埼玉県 ]
あけましておめでとうございます。
今年のサウナ初めは蔵の湯で。
今日のアロマはウォーターメロン🍉
今年はいったいどんな年になるのでしょう。
皆様のサ活が幸溢れる事をお祈り申し上げます。
[ 埼玉県 ]
給水機、故障中でした。
みなさま、干からびないように予め水分を用意していく事をお勧めします。
さて、アロマタイムことロウリュですが、偶数時間に開催されるとの事です。
今回受けたのは16時の回。
16時10分頃にバケツと柄杓を持った店員さんが入ってきて、ストーブにじっくりアロマ水をかけてくれました。
なかなかの熱さ。
危うく乳首が危険領域に入りかけました。
ikiストーブ、良いね👍
[ 埼玉県 ]
ロウリュが始まっているとは露知らず。
帰り道、連れから女湯でロウリュやったよと聞き、ついに始まったかと歓喜。
帰ってからテルマー湯のサ活チェックしたら、既に皆さんのレポートあがってるじゃないですか。
サ活をチェックしてから行けばよかったと反省。
嬉しいなぁ。これからが楽しみだなぁ。
[ 埼玉県 ]
安定のテルマー湯。
ゆっくり、そしてしっかりとサウナを満喫。
シンプルな作りがゆえ、あの湯この湯と急かされることなく、ゆったりとした気持ちで入れる。
欲張りたい時は他に行けば良い、この選択肢が増えた事はとてもありがたい。
[ 埼玉県 ]
今日のアロマは・・・
今日のアロマは・・・?
あ、忘れた。
効能は記憶力に効くって言っていたのは覚えているので、どうやら私には効果はいまひとつの様だ。
ジャスミンだったかなぁ・・。
何にせよ久しぶりに行ったから気持ちよかったな。
[ 埼玉県 ]
リニューアル後、初のハレニワ。
新しく出来たサウナ室の3段目、いい👍!
天井近くに座るので、ひたすら熱い。
おかげさまで汗出まくり。
そして、サムライサウナ。
セルフロウリュ出来るのは貴重。
室温よりも湿度メインなので、無理なく長い時間汗かけるのが素敵。
出入り口の扉がうまく閉まらない様ですが、扉の持ち手を気持ち上に上げながら閉めると一発でしっかり閉まってました。
ご参考までに。
[ 埼玉県 ]
仙台へプチサ旅行ってまして、やはり〆はホームだろうと、蔵の湯へ。
この感じ、落ち着くわぁ。
ちょうど皆既月蝕のタイミングでしたので、外気浴しながらお月様観察。自然の営みはまさに神秘ですね。
[ 宮城県 ]
7日から8日に泊まりで利用。
何セットこなしたか忘れるくらいサウナ入りました。
オートロウリュ、威力抜群で体が焦土化。
やっぱりいい施設だなぁ。
ちなみに全国旅行支援適用で、宿泊料6000円が4割引になって3600円、さらに地域クーポン券が平日3000円付いてくるので、実質600円で泊まれたって事?
お得にも程がある。
[ 宮城県 ]
初訪問!
いいなぁ、ここ。
頻繁にジュジュジュって水が垂れて、サウナ室の湿度高め。
ととのい場所もバリエーションも量も豊富で、場所に困らない。
ロウリュウもしっかり熱くて大満足。
ただ一つ、我が家から遠いのが難点。
機会を作ってまた行こうっと。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。