Gobomochi

2021.03.21

1回目の訪問

2段目10分+水風呂1分+外気浴×1セット
1段目12分+水風呂1分+外気浴×2セット

ずっと気になっていた白山湯へ。
入った瞬間から感じるこのレトロ感。
体を洗い、湯船に浸かり、いざサウナへ。
常連さんと思しき人がずらり。
2段目が空いておりそこに座る。112℃の室内は非常に熱く、10分で終了。地下水を汲み上げたという水風呂は、心地よい温度で、何より柔らかい。外気浴スペースも充実しており、驚いたのは、そのマナー(習慣)。椅子を使う前と後には必ず椅子に水をかけ、次の人が使いやすいように。水をかける際に使う洗面器は、使い終わった後、必ず水を溜めている。洗面器が何かの拍子で転がらないようになのか、次の人がすぐ水をながせるようになのかは不明だが、ほんとに素晴らしい。
常連さんと思しき人達は、中高年の人達が多く、ほんとに地元に愛される銭湯なのだなと感じました。
銭湯文化が醸成され、ここの水風呂と同様にとっても深みのある空間でした。
また必ず来よう。

Gobomochiさんの白山湯 高辻店のサ活写真

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!