OG

2020.10.04

1回目の訪問

#サウナ
コロナの影響もあり、4人のスペースが3人制限となっていた。元々入れる人数が少ないため、頻繁にドアを開けられ室内の温度は大体80度ぐらいのそこまで高くない温度に。

土日はハイカーの人たちが多く、ゆっくりサウナに入るような状態ではないため、6分程度入りそのまま水風呂へ。

#水風呂
水風呂はギリギリ2人入れるスペースのため、入れないことが多い。水風呂の水も特に冷やしているわけではなく水道水をそのまま貯めているだけに感じた。

#休憩スペース
整い場所は多い。

全体的にこの温泉はサウナで整うと言うよりも、ハイカーの人がサッと温泉で汗を流すような場所だった。
温泉の質は高く登山後には寄って帰りたい温泉だった。

サウナメインで行くなら、八王子の竜泉寺に行った方がいいと思う。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!