OG

2020.03.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
知り合いが自分の銭湯・サウナ談義を聞いて銭湯に行ってみたいとのことだったので、比較的駅から近く浴室も広い萩の湯に行くことに。

知り合いはサウナにはあんまり入らないらしく、今回整いというものを少し知りたいから教えてくれとの熱意を伝えられて浴室にin。

熱湯や露天なので一通りお風呂を楽しんだ後に、メインであるサウナに突入。
やはり萩の湯はサウナ部屋が広いのに全体的に温度が高く、また湿度もちょうどいい。
ボソボソの知り合いと喋りつつサウナを楽しんでいましたが、やはりお互い10分入っていると喋るどころではなくなるようで。
12分入ってそのまま2人で水風呂に直行しました。

知り合いは水風呂もあんまり入らないらしく、約17度の水風呂にヒーヒー言いながら入っていました。恍惚の時間。

そのあと、露天スペースに移動し石でできたベンチに腰掛け休憩タイム。
知り合い曰く、これが整いなのかよくわからないが、完全にトんだとのこと。

整わなくてもあの水風呂の後に感じられる世の中のシガラミからの開放を味わっていただけたようで自分も満足でした。
また行きたいですね。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!