北のたまゆら 桑園
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
分かってはいたんだ。。
せめて、夜半にとは思っていたんだ。。
けど、妻のバイブスに負けて
混み合う時間帯に極楽湯弥生へ。。
駐車場が満車。。
ただでさえ盆時期だし混み合う施設は最近苦手なのに妻はいい放つ
「次、たまゆら桑園!」
逆らうと一味違う汗をかくハメになるので無言で指示に従う。
割と我儘なんす妻。。
オールドスクールなザ昭和銭湯や外気浴が無い施設、水風呂が冷た過ぎるのは嫌だそうでサウナ好き同士でも好みが違う。。
こちらも駐車場からして混み合う。。
洗い場や浴槽は避けた程混み合ってるが
割とサ室は渋滞はなくギリギリだが皆でシェア
自分は大体上段に腰を下ろせたしありがたい。
前回は甲高いうるせーのいたがマナーが良い!
92℃位だったが湿度もあり発汗も早め12分計一周行けたんは一回のみ
広めだし、静かだし、ブラックシリカもあるしテレビも喧しくないから落ち着く。
大体は決めた時間少し前で離脱するくらいで悔しくても楽しい。
ただ、私的には水風呂が好みでなくて
4〜5分はいっちゃうんだよねー
あくまでも私的な嗜好ですが。。
水シャワーが前後に必至ですが、2&3Rの冷却後の休憩は久々にゴリゴリな整いが訪れた〜
今までは心の中で
「コレ温水プールやん。。」と漏らしていたが、頭部をメインに水シャワーも含め、コンディション、心を構えずフラットでナチュラルにいたなら露天迄の道のりがゾンビみたいにヤバめな歩行を伴いながら気持ち良くなった〜
頭ごなしで決めつけていた事を克服した様なきっかけになっていた。。
好みとか好みでないとか
混んでるとか混んでないとか
あそこは水風呂温いしなーとか
頭で考えても、身体はただただ正直なだけで、頭は後から考えればいい!
そして
ありがとう妻!
妻の我儘で新たなステージを迎えた事に感謝!!
合流しそのまま飯
ふとした事で口論になり
発券した後まさかの食べない宣言。。
かき揚げ丼セットと唐揚げ定食をワタシ1人で食す。。。
そば&うどんは人生で初めて同時に食った。。
間髪いれず妻からの次の我儘が早かったのである。。
サ 10.12.10.9
水 4.5.5.4
休 5.10.10.10
男
奥様もサウナ好きで羨ましいですよ(*^-^*) うちの奴はサウナ入らないから一緒に行っても結構気を使います。 昨日も積丹で「そばでも食うか?」と聞いたら 「うに丼!」と微妙な圧力。逆らうと怖いので行きました(笑)
トントゥありがとうございます! またたまゆらでバッティングしましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら