洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
妻は星の湯私は月の湯へ
レモン水補給出来るサーバー、生ビール?が買えちゃうのもあり脱衣所時点でワクワク。
身を清め各湯を巡回しながら設備チェックしていると。。。
「整い椅子ない。。」
シブがき隊の
「nai nai16」で愛や恋のパートをイスに変えお楽しみ下さい笑
露天にベンチ二脚あるが、足裏は季節柄まだキツイい
が、皆のサ活のお陰で
「ははーん」
「ふふーん」と後々の事も含めて皆様のレビューを思い出し相槌。
サ室は変則4段ストーン奥は庭園と水風呂が見えるガラス張りで
サウナマットを使用する形態。
流石サウナシュラン店
表記温度より低いが湿度がいい感じに蒸し蒸し5分おきにオートローリュだもん悪い訳ない。
30分位に一回?の水風呂に滝催しに突撃!
側で幼児達に羨望の眼差しで見られてたが
私のマグナムを未来の日本を背負う幼子に
蓑虫と呼ばれたくないので、人生をも含め背け堪能。笑
でも、サ室からは青く光る演出した水風呂より滑稽な蓑虫が。。笑
滝はヌルく一回経験したらスルー
水風呂自体も同様なんで、ロングラン&寝ながら、休憩に全てのタイミングを合わせる
そんなこんなを重ねて
三回目休憩
幼子にはドロドロなヤバいおじさん具合を披露。。
今、こんな大人にならない見本として観察してたよね??
具合悪いのかなって
優しい気持ちは一片でもあるよね?笑
この蓑虫はね〜
成長もうしないんだよ。。
と、一方的にテレパシーしたつもりが、オーラを感じたのか浴場からは去っていた笑
その後は地元サウナーや関西から来たサウナーと話を交えて三人のみでサウナを味わう。
見ず知らずのサウナ好きがサ話できるなん有意義!
が、名サウナなのに憤慨箇所が。。
「脱衣、浴室、サウナ内の時計の長針が全てバラバラな時を刻してる」
サ室へ入る目安
サ室内の滞在計算
滝水の開始時間設定
待ち合わせ等
各時計の長針が
全て狂ってます。。
ととのい過ぎて時空が歪んでるかと思いきやこれじゃ
「お、俺と同じじゃないか!」笑
時を楽しみ、時を忘れ
時を大事にし
そして、サウナを楽しむ人間は時を大切にしている事を御理解してほしいです。
サウナ12×4 10×1
水風呂3×5
休憩5〜10×5
妻サ狂育成
二日酔いの為か、なんとかピリピリは体感した模様。
白銀荘、極楽弥生、きよら等で開眼させてないプレッシャーが。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら