巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
仕事終わりについに!
21時過ぎに到着しましたが、初めてサウナ入るのに待ちました。
10分ほど待って入れましたが、今まで待ったことがなかったのは恵まれてたなとしみじみ。
ちなみに男性側は13人待ち、入るのに1時間かかったと後から聞きました。
浴室内に入るとまず目につくのが畳
小並感ですが趣を感じますね。
シャワー出る時間が長めで、ロングヘアにはありがたい🙏(よく見てなかったけどシャワー2種類あったような)
身体を清めてしるく湯に
排水溝に描かれたすがもんがかわいいです。
#サウナ
しっかり身体を暖めて水気を取ったつもりでしたが、1分ほどで全身のひりつき感がすごい。
温度計は90度でしたが湿度低い?故なのか。
サウナハットを忘れたのは大失態でした…
サウナ室内は少ないと2人、多いときは5人ほどいたかと思いますが、テレビもなくとても静かで集中できました。
3セット入りましたが全て5分で汗ダラダラになったので退散。
#水風呂
深さのある入口に近い方の水風呂は16度ほど。
あのサウナの後の水風呂の気持ち良さたるや。
美泡風呂の方は30度ほど。
16度の水風呂入った後に優しく身体をととのえてくれました。
#休憩スペース
ととのい最高でした。
真ん中にオレンジの灯、黒い壁一面にヴィヒタ。
確か檜の香りと入口のドアに書いてあったかと思います。
身体からのぼる湯気がよく見えるので
火照った身体が冷めていくのが分かります。
フルフラットのチェアが2つあるのですが、ここに座ったがもう最後、副交感神経の亢進がMAXです。普通のイス3回、最後の1回だけフルフラットのチェアでととのいました。
ドライヤーは3台、3分30円なので1人の時間が短くなるようにしてあるのかと。
なる早で乾かせるよう髪切ろうかなあ
都電荒川線にすぐ乗れるので、次はもう少し早めの時間に行ってみたいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら