2022.12.11 登録
久しぶりにホテ泊でサウナを満喫したくなり、
ドーミーインと迷って初めてのセンチュリオン ホテル&スパに!
サ室入ると薬草のいい香りが🌿
今日はオリーブ葉、桃の葉、よもぎの秘密の香りと書いてありました🤫
温度は100度前後、湿度はそこまで高くなくて
息苦しさなし 5,6分で背中びっしょり汗かきました
水風呂は12.5-13℃の間
冷たいけどなぜだか入りたくなる水風呂💧
これが水質が柔らかいということか🤔
浴槽の前にととのい椅子2脚
サ室近くのシャワー下の1脚も使って良かったのか?今回は脱衣所の方が涼しかったのでそちらでととのいタイム
テレビがあるスペースにインフィニティチェア1つとマッサージチェアが3つ
漫画や雑誌も置いてあり、サ道もありました🙌
女湯側にはデトックスウォーターとジャスミン茶もあり、今日デトックスウォーターはオレンジとレモン🍊🍋
上野のパンダが取ってきたとのこと、かわいいね🐼
日付変わって24時台にも行きましたが、この時間の方が人は多い
サ室は夕方も夜も変わらず
日帰り利用もできるとのことなので、
近くに立ち寄る機会があればまた来たいです✊
女
[ 東京都 ]
高校野球応援ソングの本日!
行く選択肢しかなかったですね🔥
初めて4曲全部ミュージックロウリュを体験しました!
サウナ前後の水分補給って大事だなと…
汗だくになったので水風呂、外気浴・内気浴の気持ちよさと言ったら🤤
ここの脳天直下シャワーと内気浴は相変わらずのの気持ち良さ🙌 やはり格別ですね!
入る前にかが浴場とのコラボアラガモサウナハットを買いました!念願のアラガモ〜🥹
けっこう大きくて、小顔になったのかと錯覚する
かわいいので毎回使います🌷
女
男
[ 東京都 ]
仕事が延びてしまい巣鴨湯レディースデー行けず🥲 行ったら30人待ちで断念しました…
都電荒川線に乗ってホームサウナへ!
ミュージックロウリュの気分上々↑↑に間に合わせるべくダッシュ!!!
史上最速で身体を清めて何とか完走しました🙌
水風呂めちゃくちゃ気持ちよかった〜
最上段にも挑戦しましたが2分が限界…
外気もですが、脱衣所内にあるととのいスペースの風も強くて好きです
女
女
女
[ 東京都 ]
偶然さんのホームサウナ!
今週も早めの時間からサ活したく、
初めて伺いました!
サ室に入れるのは12人
日曜日の14時前で女湯残り4人、
男湯はあと少しで間に合いましたが満員となっていました。
コンフォートサウナで約90度
3段ありました
受付でもらうバスタオルを敷いて過ごします
5,6分でじんわり発汗
窓際のトントゥがかわいい☺️
お恥ずかしながら最近になって
トントゥに名前がついてるの知りました…
水風呂は約18度でしたが
羽衣はがしあり冷えます🧊
2人入るのがちょうどいい大きさです
休憩スペース
インフィニティーチェアが2つ
木の椅子が3つ
インフィニティーチェア倒すのって
意外とコツいるなって思うのわたしだけですかね?
しとしと雨が降っていましたが、
それすらも気持ちよく感じるととのいタイムでした!
ここは自転車で行くのがベストそうですね!
近場にいるうちにまた行きたいです☺️
女
[ 埼玉県 ]
実は3回目の草加ですが、
レディースデーは初めて!🫢
泥パックして塩塗ってお肌はツルツルに🌟
あとは爆風ロウリュのみ…!と思ったら
時間を勘違いしていてすでに終了…
体験できず…🥺
ですがスタッフさんがうちわで仰いでくれるだけで汗がじわじわ
水風呂が気持ちよかったです🧊
ととのいイスも多く、飲み物も氷水で冷やせるのがいいところですよね🦦
爆風ロウリュはまた木曜日にリベンジします!🔥
[ 東京都 ]
サ道を観てから1度行きたいと思っていたスパラクーア!久しぶりの昼サウナで行って来ました♨️
#サウナ
ドライサウナ2セット
ミストとロウリュサウナは1セットずつ
3つともじっくりじんわり発汗できるサウナ🧖♀️
お強い方は12分いられると思います
#水風呂
女湯はドライサウナの隣に1つ
22度と記載ありましたが温度計は20度ほど。
冷たすぎずちょうど良く冷えました
ロウリュサウナの近くにはシャワーあり🚿
頭上から浴びるシャワーも格別ですね
#休憩スペース
日中行くと露天に陽が入って気持ちいいですね☀️ 風も吹いててととのうのにちょうどよかったです☺️
1人用のととのい椅子と背もたれなしの長椅子ありました!
混んできたので退散しましたが、
露天のお風呂もう少し楽しめばよかった〜🥲
サウナは満足です!
ご褒美サウナの1つに追加ですね✌︎
女
[ 東京都 ]
2回目✌︎
あいにくの雨でジメジメだったので、
湿気を吹き飛ばしに行きました!
今回はサイレントロウリュをメインに、
ミュージックロウリュは尾崎豊のOH MY LITTLE GIRLだけ体験しました♨️
完走の達成感を求めて最下段に座りましたが、
調子良ければ2段でも完走できそう!
相変わらずシャワーも水風呂も冷たくて気持ちいいいい
オープン2日目に初めて訪問しましたが、
そのときよりサ室もととのいスペースも落ち着いていました🌿
今回が月曜日というのもあるのかしら🤔
来月はコラボのALAGAMOサウナハットを買って入りたいです!
[ 千葉県 ]
サウナシュラン1位は伊達じゃないですね!!!
21時半頃から入浴
サウナはメディテーションのみ砂時計あり
あとは12分時計はなかったかと
ドラゴンサウナ
4段もある〜!22時台はほぼ満員
23時台は10人いたかな?くらいでした
始まる時のライトアップでワクワク
最上段でも最後まで何とか耐えられる!!
達成感のあるロウリュでした🐉
塩サウナ
こんなにモクモクした塩サウナ今まであったかな?ってくらい蒸気でモクモク
顔には泥、身体には塩塗ってツルツルになりました☺️
メディテーションサウナ
前の方がロウリュ後だったので、砂時計落ち切るまで待機
真っ暗な中でヒーリングミュージックが流れているので、ととのいに向かってまっしぐらですね!
水風呂
ドラゴンサウナ後すぐそばの水風呂の気持ちよさと言ったら!!!
15度ほどであっという間に冷えます
すぐそばのととのい椅子でととのえます
サ室すぐそばにあるシャワーも、
1番ドアに近いところは真上から水が流れてくるので、頭から一気に冷やせます🥹
メディテーションサウナの近くは水深風呂
125センチの水深
わたしの身長では肩までどっぷり浸かれました
外気の寝転び椅子は生憎満席でしたが、外気浴の気持ちよさは変わりません✌︎
余談
竜泉寺系列の中でも炭酸泉の種類が多く、
外気の壺風呂でさえも炭酸泉でした♨️
炭酸泉好きにはたまらないですね☺️
ご褒美的な感じでまた行きたいです!
[ 東京都 ]
ついにオープン!!
工事している時に前の通りを何回か通って
ワクワクしたのがつい先日のことのよう…
20時過ぎに到着
入浴+サウナ+タオルセットが1000円あれば済んでしまう…ありがたいですね🙏
白い小タオルは持ち帰りできます!
どこもかしこも綺麗…🥹
浴室内はジャズが流れていてなんともいい雰囲氣
サウナ
ミュージックロウリュのときは2,3分前からほぼ満員でした🥺
久しぶりに女湯が満員なのを見ました!
温度は80度のはずなのにあの熱気…🔥
湿度高めです!
ミュージックロウリュはアナウンスやライト、熱風、サ室の全てがアトラクションのようでした!
熱かったーーー
音楽が終わると退出される方が多いので
外気のととのい椅子は争奪戦
ですが脱衣所にも3脚椅子があり、そこでも十分ととのえました😌
外気は大きな扇風機の風が気持ちいい🌬️
サイレントロウリュのときはちらほら空席あり
めちゃくちゃ静か
サイレントなのもととのいに近づくために大事だなと思いました😌
水風呂
水深90m、温度も10度台(温度計見忘れました)と一瞬で生えます🧊
あとシャワーがとても良いです😳
真上に着いてるシャワーで頭から冷やしたら
こんなに気持ちいいのか…!と今更ながら発見💡
その他
21時頃から一気に混んできた印象🧐
カランにはシャンプーとボディーソープはありますが、コンディショナーはないので注意⚠︎
入口の券売機で買えます!
浴槽2種、彩の湯は約42℃、華の湯は奥飛騨湯の花で彩の湯より温度低めです。
華の湯の奥の方に電気風呂あり⚡️
ドライヤーは5台?だったかな
10円不要でした!
コンパクトですが施設はもはやスーパー銭湯
徒歩圏内ではなくなってしまいましたが、職場からすぐ行ける距離なので近いうちにまた…!
女
[ 東京都 ]
COCOFUROを展開している会社の施設に初めて伺いました!
もうすぐ新しいCOCOFUROができるの楽しみです✌︎
ドライサウナ
80℃台とは思えないくらい熱い😳
湿度低めだから?
ロウリュ、1度目は全く耐えられず5秒でKO
2度目は負けないと思い、最後まで耐えました🔥全身ヒリヒリ🔥
そういえば入り口にあまみの説明書きがあって本格的だなと思いました(?)
よもぎ塩サウナ
蒸気出てる時にいるとじわじわ発汗、暖まる感じが良いですね
顔に塩塗ったのはミスでした🫠
水風呂
つめたーーーーーい
10℃台は1℃の変化でもかなり大きく感じられますね🧊
10秒が限界でした🥹
ととのいスペースの熊野ひのきのすのこも最高でしたね…🌳
寝転がってととのうのって意外とやったことないかもしれない🤔
ごはんもおいしくいただけて、最高のととのいでした!また行きたいです☺️
女
[ 大阪府 ]
ついに御宿野乃に泊まる機会が👏
夜行バスで大阪まで行ったので、
身体はサ活前から疲労が蓄積🫠
チェックインして待ちに待ったサウナです!
23日の18時台と23時台、24日の9時台の計3回はありましたが、GW前かつ日曜日からの宿泊だったからか、23時台以外はサウナほぼ貸切👏
流石にお風呂の時間は混んでましたが、それでも3人ほど 空いてるのっていいですね
#サウナ
約96℃
ヒノキの香りが立ち込める、湿度低めのサウナでした🌿
3セット6minがちょうどよかったです
#水風呂
約11,12℃ めちゃくちゃ冷たい🧊
10sec浸かるのが限界
#外気浴
露天スペースに椅子1脚
風が強くてととのいが加速しました💨
冷えるのが早かったので露天にある壺湯で身体を暖めてから次のセットに
浴槽は露天、浴室内ともに41℃前後
そこまで熱く感じなかったです
タイミングが良かったのか、とても空いてて快適でした✌︎
連休中は混むかもしれませんが、頃合いを見計らってぜひまた泊まりたいです!
女
[ 東京都 ]
投稿は初めてですが、何度か行っている秀の湯♨️ 昨年末サウナ納めして以来でした!
毎回思うのですがサウナ300円でバスタオルとフェイスタオル付いてくるのが本当にありがたい🙏
平日に行ったのは恐らく初めて、土日より人が多い気がする😯
世代も幅広かったです!
#サウナ
90度!12分時計はないですが、壁に5分の砂時計がいくつか設置されてます⏳
テレビの左下にデジタル時計もあり
ここに来ると時間測り忘れてしまうのですが、
7→6(ここまで体感)→7→10minで4セット
コンフォートサウナでじっくり汗をかけます
サウナは多くて5人ほど 少ないときは2人でした!
#水風呂
温度計は17度になってますが、もっと冷たく感じる🥹 ここも柔らかくて気持ちいい水風呂です!
羽衣はがされるので毎回30sec浸かるのがギリギリでした🫠
#休憩スペース
露天に長椅子あり
外の気温的に外気浴は寒いかなあと思ったのですが、サウナ後にはちょうどよかったです🌬
余談
露天風呂は高濃度炭酸泉なのですが、今日湯船の表面ゴミ多いな…と思いながら外気浴してました。後から露天にいらした方でゴミをすくって湯船を綺麗にしている方がいらっしゃって、その方には良いことが起こってほしいなと思いました🕊 公共スペースは綺麗に使おうと、改めて気をつけねばと感じました。
1回行ってから次行くまでけっこう空けてしまうのですが、サ室で敷く用のタオルっていつから始まったんだろう🤔 前ビート板だった気がするのですが忘れました!
近場で行きやすいので、できたら月一くらいで行きたいです…!
女
[ 東京都 ]
混んでないところに行きたい…と思い
こちらに初めてお邪魔しました!
シャンプーやボディーソープなどは置いてないので、手ぶらセット(リンスinシャンプー)購入か持参がおすすめです!
#サウナ
90度 ビート板なし
多くても3人ほどなので、壁に寄りかかって足伸ばして入ってる方もいました 🧖♀️
ここまで空いているの久しぶりかも
7min×3セット
テレビはサウナ利用専用の休憩室にあるリモコンでチャンネル変えられます!
#水風呂
内風呂の方だけ入りました
水温も約20度と冷たすぎず、水質が柔らかくて気持ちよかったです☺️
#休憩スペース
露天にととの椅子2脚とサウナ利用専用の休憩室に4脚あったかと思います🤔
露天の方は薬草湯?でいい香りでした🌿
サウナ利用専用の休憩室はクーラーあり、男湯はついてたので涼しかったとのこと
女湯はついてなかったのですが、水風呂後でもちょうどいい室温、静かにととのえるのがよかったです✌︎
行った時間も良かったのか、とても空いてて過ごしやすかったです🙌
他の利用者さんはみなさん顔見知りのようでした!自転車もたくさん停まっていたので、地元に根付いている銭湯なのだと感じました☺️
素敵なところだったのでまた行きます!!
女
[ 東京都 ]
池尻大橋に来ると絶対に見る文化浴泉
ずっと気になってたところに初めて行けました!
サ室は100℃なので、身体はすぐアチアチになりました🔥
サ室に流れているジャズが心地よかったです
ちょうどオートロウリュの時間にいたのですが、
やっぱりロウリュの後は身体を纏う空気がビリビリしますね!
水風呂は12℃
キンキンすぎて10秒でギブアップ
サ室は静かでしたが、浴室内は15人くらいいて賑やかめ
nano湯の浴槽の淵に座ってお喋りしてる方々が2組いたんですけど、ここのブームなんですかね?
あと浴室入ってきてすぐに浴槽に入るのはどうなのかと…
サウナは良かったのですが、そのほかのところでモヤってしまいました😞
月曜日だったけど、リニューアルしたてで混んでるのは仕方ないですかね…
サウナは良かったので、また日を改めてリベンジしたいです!
追記
お手洗いの隣に休憩スペースなるものがあったんですね…!
気づかずスルーしてしまいました🥺
ここなら静かにととのえそうです!
次は絶対に使いたいです!!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。