絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みっちぃ

2025.06.27

394回目の訪問

一言:
「今日も今日とてサクッと60分2セット勝負!」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (平日16時なら安心の空きっぷり?)
iki様の機嫌:★★★☆ (今日は84℃)
水風呂の温度:★★★★ (体感15℃)
満足度:★★★☆ (ブレない満足度はやはりホームならでは)

今日も今日とて60分600円クイックサ活

サウナ以上に汗を掻く仕事後なので源泉風呂のぬる湯でほんのりカラダを温めた後にサ活開始
SLSもほぼ貸し切り状態、自分のタイミングでセルフロウリュ、じっくり蒸し上げて水風呂からの白デッキチェアごろん

はい、分かり切っていた優勝です
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
73

みっちぃ

2025.06.26

393回目の訪問

一言:
「昨日は2倍、今日は3倍のポイントサ活」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★★☆☆ (風呂の日、でも昨日より+αぐらい)
iki様の機嫌:★★★☆ (82℃、今日はちょい弱めだけど充分)
水風呂の温度:★★★★ (体感15℃)
満足度:★★★☆ (昨日今日で300Pゲット)

風呂の日の今日も今日とてホームでクイック・ポイントサ活

人はやや多めでも気になるレベルでも無く、いつも通りのマイルーティン
ロウリュは人にやってもらっても良いけどやっぱ自分のタイミングで掛けられるのが一番気持ち良いですよね♪
82℃でも3杯掛ければしっかり滝汗、水風呂で長めに冷やして白デッキチェアごろんでいつも通りの優勝です

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
72

みっちぃ

2025.06.25

392回目の訪問

水曜サ活

一言:
「水曜サ活、60分の至福のひととき」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (平日16時は空いてるよね)
iki様の機嫌:★★★★ (86℃の蒸し蒸しで元気一杯のiki様でした)
水風呂の温度:★★★★ (人が少ないから多分体感15℃)
満足度:★★★☆ (このサ活環境で60分600円は神コスパ)

仕事終わりの60分600円、至福のサ活タイムです

ほぼ貸し切り状態のSLS
砂時計が落ち切っているのを確認
既に湿度が高く、86℃で元気一杯のiki様にロウリュ!

効く~~~!!!

体感15℃の水風呂でじっくりと冷やして白デッキチェアごろん

(言葉にならない気持ち良さ)

やっぱこれですよこれ、サ室の熱さ、水風呂の冷え具合、人の混み具合、総合すると湯守座がやはりダントツです
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
68

みっちぃ

2025.06.24

99回目の訪問

サウナ飯

一言:
「冷水機故障中!7/1に修理予定、だそうです」

サウナ:漢方2分+風神6分 8分 風神8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

休汗日を挟んでのクイックサ活は近場にイン

サ室89℃!水風呂15.1℃!ととのいイスも勿論空いてる!
平日午前中花しょうぶの鉄板条件は全て満たしており満足度は充分
やっぱ30分毎の風神は時間も合わせやすくて本当に良い・・・

毎日サウナ入るより一日ぐらいずつ空けて入った方がより気持ちイイのかなぁ?
それでもやっぱり毎日ハイリタイ気持ち
ありがとうございました!!

七色食堂

唐揚げ定食

ご飯がこの普通で300g。特盛は800gだとか。ボリューム抜群!腹パン確実!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,89℃
  • 水風呂温度 15.1℃
80

みっちぃ

2025.06.22

391回目の訪問

一言:
「iki様は優しく労わりましょう」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★★★☆ (昨日と同じ時間、賑わいも同じ)
iki様の機嫌:★★★☆ (80℃、既にロウリュされまくった後かな?)
水風呂の温度:★★★☆ (こちらも昨日と同じ体感16℃)
満足度:★★☆☆ (ザワザワ程度は何も気にしないけど子どもの金切り声連発は勘弁して)

昨日とほぼ同じ時間(1分差)にクイックサ活でホームにイン

同じくルーティンをこなしていくワケですが、熱波も無いのにほぼ満員だったSLSにちょっと驚きつつも、温度が80℃
…どうやら既にロウリュされまくった後っぽいような感覚
蒸されている最中も砂時計が落ち切ってないのに遠慮無くロウリュする人も居るしここら辺上手い事考えないとまたiki様のご機嫌を損ねそう

複数の子どもの金切り声連発ハーモニーで休憩を阻害されながら2セット
ほどほどのととのいで御座いました

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
76

みっちぃ

2025.06.21

390回目の訪問

一言:
「混んでてもお構いなしのクイックサ活」

サウナ:高温8分 ロウリュ8分
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★★★☆ (やはり週末、同じ16時でも全然違う)
iki様の機嫌:★★★★ (言う事無し!)
水風呂の温度:★★★☆ (人多めだったのでほんの気持ちぬるめ、体感16℃?)
満足度:★★★☆ (60分700円で充分に味わえる満足度です)

今日もクイックサ活でホームにイン

木曜と同じ16時でも全然違う賑わいっぷり、ステージイベントもあるので浴場はワンチャン…と思いましたが残念!人は多めでした

とは言えいつものルーティンを淡々とこなし、復活のiki様にしっかり焼いてもらって水風呂で冷やして白デッキチェアにごろん!いつものヤツで無事優勝です

ありがとうございました!!

…五月雨ミストシャワーを使っている人を久しぶりに見ました

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
71

みっちぃ

2025.06.20

98回目の訪問

一言:
「クイックサ活の選択肢が悩ましい・・・」

サウナ:6分 風神8分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

翌日も仕事がある場合は根詰めない様にクイックサ活2セットで〆るのですが、風神追加後の花しょうぶが実に優秀で非常に悩ましい・・・

1時間以内で完結するので平日60分600円湯守座がベストではあるんですが、家からの距離はこちらが近いし30分毎の風神は快適と熱いの間ぐらいでまさに『丁度良い』
水風呂の温度は共にほぼ同じ、外気浴ゾーンの充実ぶりも同じ
セルフロウリュ出来る満足度では当然湯守座
30分毎で時間調整しやすいオートロウリュなら花しょうぶ

うーん、まさに一長一短

・・・なーんて事はサ活してる間は一切考えてないんですけどね!w

今日もスッキリ出来ました
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.1℃
70

みっちぃ

2025.06.19

389回目の訪問

一言:
「復活のiki様、おかえりなさいませiki様」

サウナ:高温6分 ロウリュ6分
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (16時前後、でも少な目。こりゃラッキー)
iki様の機嫌:★★★★ (復活のiki様)
水風呂の温度:★★★★ (なんか少し濁ってたけど体感15℃台前半かな?)
満足度:★★★☆ (おかえりなさいませiki様)

休館日明けのiki様メンテナンス後のご機嫌チェック!
16時過ぎにインしました

温度は86℃
(通常進行の温度に。これぐらいがロウリュとのバランスも良くて好きです)

ストーンはモリモリ!!
(ヘタってくると盛ってあるストーンが割れて高さが下がります)

この時間でまさかの貸切タイム
(6分間丸ごと貸し切りでした)

水風呂は何か少し濁ってたけど冷えはバッチリでした
(井戸水らしいので…。それより大事なのは冷えっぷりです)

2セット目の休憩を終えた直後に五月蠅いDQ6人組が登場
(もう少しズレてたら快適なサ活を阻害されてたのでタイミング良かったです)

いやはや、元気に焼き払ってくれる素晴らしいiki様が帰って来てくれて何よりです
ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
71

みっちぃ

2025.06.18

1回目の訪問

楠温泉

[ 三重県 ]

「ザ・昔ながらのレトロ銭湯」

そう言えば此処はまだだっけ・・・の初のイン

外観、中身共に歴史を感じるレトロさで、昔ながらも良くも悪くも街銭湯、というのが感想ですね(シャンプーボディソープ等のアメニティはありません)
カランのシャワーの水圧も弱かったりお湯はお湯で熱さがバグってたりw
水風呂も勿論ぬるめですが、2Lサイズの凍ったペットボトルが数本沈められていて少しでも冷たくしようとする姿勢に少し感動しました(それでも全然ぬるいですが)
交わされている会話を聞く限り、此処は間違い無く地元の常連の方々の憩いの場になっているんでしょうねぇ

銭湯なので身体に絵柄が入った方々を久しぶりに見ながらクイックサ活で2セット
サウナ込みで470円なら全然OKでしょう

ありがとうございました!
あ、トイレは外に有るので服を脱ぐ前に入ってくださいね

#サウナ
スチームサウナ、定員は余裕持って3名かな?
数分毎にスチームが稼働して熱量が上がった時にはなかなかの熱さになります
サウナマット等は無く、床はタイル張りなので気になる人は自分用サウナマットは必要かも

#水風呂
定員2名のコンパクトサイズ、水温は体感20℃の深くて永遠に入れるヤツ
常に給水されていますがそれでもぬるめ

#休憩スペース
外気浴無し、浴場内もととのいイス等無いので浴槽の縁とか脱衣場での休憩になると思います

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 20℃
73

みっちぃ

2025.06.17

2回目の訪問

一言:
「松阪の地にもiki様が!」

サウナ:高温6分 セルフロウリュ8分 セルフロウリュ8分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

…確か前回訪れた時は和風風呂だったような?
そしてセルフロウリュサウナが新設されたと聞いて前々から気になっていたこちら、松阪温泉熊野の郷に久しぶりにやって参りました

おぉ、地味に自動精算機が付いてる
前回の記憶を辿りながらバリ風の男風呂へ

全体的に明るめの内装、浴場と言うよりは露天がバリ風ですねぇ
高温サウナは和風の方と造りはほぼ同じかな?94℃の見慣れた遠赤ガスストーブ
まぁ90℃超えしてれば基本的な熱さは満足かな、と
水風呂は備長炭が入ってるけど塩素臭もちょっと鼻に付く感じ
冷えも体感17℃ぐらいでもうちょっと冷えてると尚更嬉しいかも

そして2セット目、露天のセルフロウリュサウナ室にイン

まだ出来てそんなに経ってないからか綺麗で木の良い香りも残ってます
ここでもiki様に会えました!
TVは無くピアノミュージックが流れ、ストーブは小さめながらもサ室のサイズを考えたらこれがベストなサイズなんでしょうね
ストーブを真ん中に挟んで左右に上下二段
入った瞬間に感じた熱感にかつてのホーム湯守座のiki様が元気な時の事を思い出して温度計を見たら100℃!

こりゃとてもいい。いや、めちゃくちゃいい。

設置してあるバケツとラドルがガチのサウナ仕様でしかもラドルがでかい!
一杯掛けただけでがっつり熱さがキます

いやー素晴らしい!
セルフロウリュサウナ室からの水風呂へのアクセスが少し遠め、体感17℃ぐらいでもうちょっと冷たさが欲しい所だけど、それ以外は内気浴も露天もイスやベッド多数で問題無し
サウナに拘りたいならバリ風一択でしょうね

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
73

みっちぃ

2025.06.15

388回目の訪問

一言:
「17時熱波一本勝負!」

サウナ:伊倉ゆう15分
水風呂:2分 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

人の多さ:★★★☆ (日曜夕方、流石の賑わい)
iki様の機嫌:★☆☆☆ (74℃)
水風呂の温度:★★★☆ (体感16℃)
満足度:★★☆☆ (一本勝負で充分満足!)

所用を済ませたら伊倉ゆうさん17時熱波に間に合いそうだったので一本勝負のイン!

yo-yoさんと偶然偶然しながら渾身の1セット
満員御礼のサ室の中、いつも通りの流れの熱波
iki様が不調なので万人向けの非常に受け易い熱波になっております
最後まで受け切ってからの水風呂→休憩、しっかりぶっ飛べました

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
71

みっちぃ

2025.06.14

3回目の訪問

サウナ飯

一言:
「オートロウリュはやっぱり30分間隔がいい。」

サウナ:オートロウリュ6分 8分 オートロウリュ10分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

天候や距離、サ室の熱さや混み具合、料金等諸々考えて導き出された結果、今日のサ活はこちらへイン

オープン後1時間程度でしたが既になかなかの賑わい振り
浴槽が全体的にぬるめ(39℃前後)なのが気になりましたがサ室の熱さは保証済み
30分毎のイズネスオートロウリュは段階的注水で最後はしっかり熱くなるし、15℃台の深めの水風呂とのコンビネーションはしっかり決まります
雨天でしたが蚊取り線香のアロマ漂う外気浴で雨の当たらないベッドにも座れたし、オートロウリュも時間を調整して2回受けられたのでオッケーです

ありがとうございました!!

ラーメン一魂家水口店

唐揚げセット(塩)

基本に忠実なモノをつい頼んでしまいます。 美味しいんですけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
67

みっちぃ

2025.06.13

387回目の訪問

一言:
「頑張るiki様と偶然と」

サウナ:高温8分 ロウリュ10分
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★☆☆☆ (タイミングをずらしてサ室は快適な人数)
iki様の機嫌:★★☆☆ (今日は頑張ってくれて78℃)
水風呂の温度:★★★☆ (今日も体感16℃)
満足度:★★☆☆ (60分でこれなら満足度は及第点)

平日昼守座60分コースでイン

不調のiki様も今日は頑張ってくれて78℃まで熱くしてくれました

1セット目休憩中にSLSに数名纏めて入っていくのを確認して数分ズラしてイン

つなしさんと偶然偶然しながら快適に1セットセッション

白デッキチェアごろんでスッキリ満足♪

ありがとうございました!!

…来週から気温35℃とか言ってるし、水風呂を以前のキンキンモードに戻して欲しいなぁ...。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
67

みっちぃ

2025.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

「ええやん!3種のサウナ、効くやん!GS砲」

こちらでのサ活を色々と拝見してて前から気になっていた所でしたが、本日ようやく来る事が出来ました!

昔ながらの年季の入った施設ながらもサウナへの拘りはなかなかなモノ
そして漂う昭和の雰囲気は寧ろオッサンにはスッと効いて落ち着きますw
料金は入浴料を先払い、それ以外は退館時に精算です(バーコード決済)

浴槽はバイブラゾーンもあるメイン風呂が内風呂に一つ、一人用の寝湯が二つ、露天にイベント湯が一つで、必要最低限で実にヨシ
カランは所々使用禁止で壊れているのが年代を感じさせますが、ボディシャワーや後で設置したであろう掛け湯、ドリンクを冷やす用のクーラーBOXなど、サウナーに対する配慮はバッチリです

#サウナ
●メインサウナ
体感は90℃ぐらい?(温度計はあるけど高い所に付いてません)
湿度はそこまで高くないけどオートロウリュや、スタッフがアロマ水をロウリュしてくれます
壁や座面の木が焼けて黒くなっているのがまた一つの味になってますねぇ
一席だけ高い、勇者席があります
●塩サウナ
76℃、常時ミストが降り注いで湿度も高く、温度以上に発汗しますねぇ
出口から出るとシャワーが起動して塩を洗い流せます
●スチームサウナ
漢方の良い香りがするし、体感は55℃とは思えない熱さ!
入って直ぐに分かるGS砲は、座りながらジックリ浴びるもよし、立って至近距離から激アツな熱風の直撃を受けるもよしで面白いですよ!

#水風呂
15℃台前半でキリッと冷えた水温、広さも深さも申し分無し!
備長炭効果で気持ちまろやか、かな?

#休憩スペース
浴場内も外気浴も各種ととのいイスやデッキチェアが完備
内気浴は熱気が籠りがちなのでやっぱ露天で休憩したい所

途中たかs...shinyさん&てんまりちゃんのアウフグースも受けながら半日のんびりと過ごせました
サ室の熱さと水風呂のバランスも良く値段もお手頃、料理も美味しいと、コスパの良さが光る施設で満足のいくサ活となりました
…クルマで行くと駐車料金が高くなってしまうのでそれ以外での訪問をオススメしますがw

ありがとうございました!!

豚丼(大盛)+ポテトサラダ

美味過ぎ問題。一瞬で胃袋に消えました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,76℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
69

みっちぃ

2025.06.10

386回目の訪問

一言:
「iki様がダメでもクイックサ活」

サウナ:高温6分 ロウリュ8分
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

人の多さ:★★☆☆ (雨降ってるけど気持ち多め)
iki様の機嫌:★☆☆☆ (今日も74℃)
水風呂の温度:★★★☆ (今日も体感16℃)
満足度:★★☆☆ (クイックサ活としては充分な満足度)

iki様も不調だし60分ショートコースでクイック昼守座サ活をキめてきました

外は雨だけど人は気持ち多め
iki様は74℃と変わらず不調
でも白のデッキチェアで2セット共休憩出来たのでヨシ!

絶好調時は3杯掛けただけで激アツなiki様
でも今はふんわりとした熱さを感じられるだけ
あぁ、お労わしやiki様・・・
休館日明けに期待しています

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
82

みっちぃ

2025.06.09

3回目の訪問

サウナ飯

一言:
「言葉はいらない。黙して、蒸されて、ととのいの境地へ。」

サウナ:天空6分 高温8分 天空8分 天空8分
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

此処の醍醐味は、高温サウナ→水風呂→すぐ隣の27℃源泉かけ流し風呂に浸かってカラダとろける感覚を味わうのが一番かと思ってましたが・・・

ついこの間アップデートされた天空サウナ、実に良いですね!

階段を2回上がらないとたどり着けない事だけが難点ですが、大量のととのいイス、ベッド、それを洗う用のカランも複数設置され、ウォータークーラーも有り、此処だけでもサ活が完結するスタイルが潔い!
水風呂も13℃台でキンキン、浴場フロアの水風呂よりも冷えてて深いし、サウナマットは当然完備
サ室も100℃もあって既に熱いし、あまり見た事が無いKLEPIONのストーブですが毎時30分のオートロウリュは控え目、送風付きの00分のはガチ焼き系で区別されてハードなサウナーも満足出来る内容なのでは?

このクオリティ、岩盤浴抜きの3時間で千円ちょいで入れるの実にコスパヨシ!!
(しかも食事すれば更に30分伸ばせるし)

ありがとうございました!!

鉄板焼きそば定食ご飯大盛り

直ぐに出てくるのも地味にポイントが高いですね🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,27℃,14.5℃
88

みっちぃ

2025.06.08

385回目の訪問

サウナ飯

一言:
「すべては想定内のサ活」

サウナ:高温8分 ロウリュ8分 ロウリュ8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

人の多さ:★★★☆ (日曜夕方~夜なので想定内の多さ)
iki様の機嫌:★☆☆☆ (74℃、不調なのは想定内)
水風呂の温度:★★★☆ (今日の体感は16℃台前半?人多かったし想定内)
満足度:★★☆☆ (程々の満足度)

所用を済ませて今日のサ活をどうするか考える

ホームはiki様が不調だしたまには満殿へ...

(第一、第二駐車場もぎっちり埋まっているのを見て華麗にスルー)

・・・ヨシ、ホームしか無いな!

日曜夕方~夜で人は多いけど想定内
iki様は変わらず不調なのも想定内
水風呂も気持ち温度が高めだったけど、今日は控え目サ活の予定だったので想定内

満足度も可も無く不可も無く程々で、やはりホームサウナのサ活の安心感は強いんだなぁと実感致しました

ありがとうございました!!
サ活の後は喜夢家でラー活、これで本日は決まりです

横浜家系ラーメン 喜夢家

炙りチャーシュー丼セット

ラーメンは塩。汗掻いた後のコレが最近のマイトレンド。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
72

みっちぃ

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

「こっちの楽の湯も抜かり無し!」

おかざき楽の湯以来の系列店訪問になります
外観や造りが似ているのは同じ系列店なんだなぁ...と思いつつも、サウナや水風呂はそれぞれ個性が違っていてどちらも試したくなる魅力があります
施設としてもとても綺麗だし、スパ銭定番のモノは全て完備
浴場の看板のフォントなどもニヤリとさせるものが多くて、温浴の人もサウナーの人も共に満足出来ると思います
特にカランのシャワーの水圧の強さが地味に嬉しかったポイント
(使ってる人が多いと弱くなったり、場所によって違ったりするのに何処もかしこも全部強い!)

#サウナ
昭和ストロングの超遠赤ドライサウナ
スパ銭の定番ながら、100℃超の高温でしっかり焼いてくれます
まだ木を張り替えたばかりで心地良い香りもしててそれもアクセント

それ+、今後新しいサウナも追加されるので魅力が更にアップ、楽しみしかありません

#水風呂
浅めながらも13.9℃をガッチリキープしている冷えた地下水風呂
常に給水されてるし、サ室が熱いだけにこの冷え具合がガツンと効くんですよ~

#休憩スペース
内気浴はサ室を出た直ぐの所にイス3つ、露天スペースはTVの音声がやや大きめながらもあちこちにととのいイスが大量に設置されてて問題無し

岩盤浴ゾーンでライトさんのアウフグースイベントも楽しませて頂きました
ありがとうございました!!

旨辛〜い鶏チリ定食

コラボとあったのでつい。 ほんのりピリ辛で食が進む味でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.9℃
69

みっちぃ

2025.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

「ほのぼのとした空気とトロッとした温泉にととのう」

まだ三重県で行ってないサウナは何処だっけ…?と調べていたらこちらがヒット
チラ見して偶数日が水風呂あり、との事なので今日がチャンス!

名阪国道からのアクセスだと一直線で分かり易く、且つ山の中を走り抜けて行くのでツーリングがてらにもいいかも知れませんね
複合施設の中の一環で、周辺に人工物が何も無く自然の雰囲気を存分に味わえます
子育てをする複数のツバメの姿や絶滅危惧種になったミノムシを見つけたりしながら、トロトロの泉質の温泉で身体を温めてサ室にイン
90~100℃の振れ幅があるカラカラなドライサウナでしたが熱量は必要にして充分
その後はまろやかな水温の水風呂に長めに浸かってインフィニティチェアにごろん!
ゆる~くまったりと気持ち良さを味わいながらととのいました

何というか田舎の実家の空気感が半端無いと感じました

ありがとうございました!

#サウナ
上下2段、1段目は対面式になっているカラカラのドライサウナ
温度の振れ幅が90~100℃と大きいですが熱さは充分です
壁面に温度調整ツマミのようなモノがあるのでMAXは120℃までかな?

#水風呂
水温は恐らく19℃超え、ぬるめです
人が入って出る度に給水されるんですが、給水の水が多分17℃ぐらい

#休憩スペース
広い露天にインフィニティ2脚とイス2つ
山の中にあるので心地良い風が吹いていて外気浴が捗りますよ

サ飯はレストランitoで

レストランito

Bランチ ご飯大盛り

食べ応えバッチリ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
79

みっちぃ

2025.06.05

97回目の訪問

一言:
「快晴の花しょうぶに良い風が吹く」

サウナ:風神8分 8分 風神8分
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ホームのiki様が復活するまではこちらでのサ活が増えそうです

平日昼間の花しょうぶ
この時間なら混んでいる事は基本無く、常連のおっちゃんお爺ちゃんズのみで静かそのものです
クイックサ活でも入館時刻から逆算してオートロウリュに2発当たる様にしてOK!
風神は最上段ど真ん中は足の指先やTKBの先っぽがヒリ付く熱さで実にGOOD!
2脚のインフィニティチェアにもしっかり座れて無事昇天致しました
気温は高かったけどカラッとしてて良い風吹いてたなぁ・・・

ありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.1℃
69