天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野
温浴施設 - 大阪府 羽曳野市
温浴施設 - 大阪府 羽曳野市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:3日間の研修を無事に終え、帰りに寄り道するのはこちら。
お風呂がたくさんあり、まずは各々短時間ずつ入ってみる。
43℃の熱湯と、源泉掛け流しの低温風呂が気持ち良い。
サウナは2つ。
「熱風蒸屋」と「熱の室」。
ikiとロッキーのツインストーブの熱風蒸屋は、チリチリ熱い系。
ロウリュサービスは、ラフランスのアロマが良い匂い。
個人扇ぎもあり、なかなかの熱さ。
熱の室はセルフロウリュサウナ。
こちらも良い熱さ。
セルフロウリュの間隔を空けるための砂時計も、皆がルールを守ってきちんと運用すれば効果がありそう。
水風呂は快適な温度だったが、岩風呂のせいか、水質のせいか、はたまた汚れなのか、濁って見えたのが少し残念。
スタッフさんが黙浴できない人達にしっかりと注意されていたのは好感。
今日はオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
研修、お疲れ様でした。地方行った時はメインイベントをこなしつつ、サブもしっかり楽しむ、ワタシも同じです。いやいや、どっちがメインなのか…笑。
ありがトントゥです!メイン、サブ問題については、ここでの議論はやめましょう(笑)普段なかなか行けないところに行くときは、目的地の近くにどんな施設があるかの調査から始まりますよね😊
サウナのスペックは申し分なくて、鶴橋店も行ってみなければ!と思いました😁水風呂は、やはりクリアでキラキラ光って見えるくらいが気持ち良いですよね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら