ほえほえ

2018.09.30

3回目の訪問

最初のころはあまり良さがわからなかったが……。
「サ道」に目覚めて都内のいろんな施設を巡った結果、あらためて思う「ここってかなり優秀なサウナなのではないか!?」と。

ほかの施設だとロウリュ(アウフグース)後に水シャワーが大渋滞するところ、ここはすぐ近くに冷水のかけ湯があって、一度に大勢が汗を流せるようになっている。なおかつフラットベンチの数が多く、ロウリュ後で混雑していても5~6人は確実にどこかしらで寝そべることができる……。

もしかして、ここにチャリで来れる地元民はかなりハッピーなのではないか。すぐ近くの市営体育館プール(520円)かトレーニングルーム(1時間160円!)で汗を流した後でサウナタイムという理想の休日が過ごせてしまうじゃないか。なんだったら舞浜イクスピアリで映画見てからのサウナタイムでも良い……。

  • サウナ温度 78℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!