サウ太郎

2022.01.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
嫁と都内でランチ・買い物をした後、一人で都内銭湯巡りの旅へ。今回は新宿富久町の弁天湯へ。新宿三丁目と曙橋の間と言える場所で、タワマンが見下ろす住宅街に立地している。宮造りかつコインランドリーが併設された昔ながらの地元に根差した銭湯サウナ。

【更衣室】
高い格子柄の天井がいい感じ。一方で各ロッカー内に充電用のコンセントが付いているまさかのデジタル対応。
更衣室内に自販機あり、イオンウォーターが販売(130円)。焦って外の自販機で青ポカリを買われないようご注意されたい(自分はやってしまった…)。

【浴場】
特筆すべきは、浴槽の種類の多さ。バイブラ、薬膳湯、寝湯、複数のジェット湯あり、色々楽しめる。都内銭湯ありがちな江戸っ子仕様の熱湯ではなく、湯温 40℃前後(特に薬膳湯は不感温度)で個人的には有難い。これはついつい長湯してしまう。

【サウナ】
ドライサウナと(今回入っていないが)オスマン湯というスチームサウナ(?)あり。前述の通り、歴史を感じる外観・内観であったためあまり期待していなかったが、最近レノベされた模様でドライサウナ室内は座台やタイルなどめちゃくちゃ綺麗(MAX 4-5名前後か)。最近導入されたコロナ対策のようだが、タオル(大小)と合わせ、サウナマットも貸出しされ、べちょべちょのマットに座る必要がないことも嬉しい。
室温は100℃前後でホームサウナ(竹の湯)と比べるとマイルドだが、隣のスチームサウナから蒸気が入ってくるのか、上段・下段ともに熱さを感じ、いずれのセットも10分耐えられず。

水風呂は水温計では22-3℃も深めだからか体感はもっと冷たく気持ちよい。
整いスペースは邪魔にならないよう気をつけつつ、浴槽の縁に腰かけて。見上げると、富久町の公園と神社の風景画。これも地元密着な感あり、いいなぁ。。
サウナ後は薬膳湯、バイブラ、ジェット湯に浸かり、約90分・大満足の銭湯タイムを満喫しきった。

【所感】
「近所のタワマン+新宿の高層ビル vs 生活感漂う住宅街」「昭和漂う外観 vs 種類豊富な浴槽+意外にも(失礼)綺麗なサウナ」と様々な角度でのコントラストを味わえる銭湯サウナ。スタッフの皆さんも感じ良く、新宿のど真ん中で味わう昔ながらの銭湯、素晴らしい。調べると、日ごとに男女湯が入れ替わり、今日の女湯にはなんと露天風呂もあるとのこと。ややアクセスに難ありだが、これはまた行くしかない!こういう昭和から続く都内の銭湯サウナが10年後も20年後も続いて、日本の銭湯文化を守ってほしいなぁ。

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 23℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!