サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
【目的】薬草サウナの耐性をつける
【持ち物】なし
【手順】①券売機に頭を近づけて検温。平日普通入浴券購入。靴箱とロッカー連動なので下段の37番。ポイントカードにひさびさスタンプを頂く。
②袋に入った館内着、バスタオルを入口近くのロッカーに入れて浴室へ。
③おそらく人類史上最強のカランでくまなく洗体。
④フィンランド10分→水風呂1分
⑤薬草4分→水風呂1分→休憩4分
⑥フィンランド12分→水風呂1分
⑦薬草5分→水風呂3分→休憩5分
⑧薬草風呂をたんのう。
⑨カラン、備え付けアメニティで洗体。
【結果】フィンランドサウナが14時台は108から110℃付近だったこともあり、上段にいてもさほどキツくはなかった。また、そうは言っても汗の吹き出し方はしきじに勝るものなしだった。
薬草サウナは、フィンランドにいるときに皆さん快適そうだったので調子にのって入ったら2度とも爆風にやられて沈没した。
【考察】もともと水風呂が抜かれたら帰ろうとしていたのでしょうがないのだが、水風呂ためだしたときが1番冷たくて最高なことを帰路のクルマの中で思い出して少し悔しい想いになった。
東京の最強スチームサウナに対抗してみたくて、薬草サウナに入っていたが、はじめての人や身体に合わない人は徐々に慣らしてくださいと室内の説明書きにあったので転げ落ちてながら我慢大会を投了した。
そんなに回数行っていないのと時間帯も違うのだが、かなりの確率であうフィンランドサウナだけ入り続けるおじいちゃんと爆風薬草サウナのときにあけてしまうおじいちゃんがとても気になりました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら