r411キャロルター坊

2020.12.26

3回目の訪問

【目的】アウスグーフを受ける
【持ち物】サウナハット
【手順】①仙台駅周辺がイルミネーションになってるのを知らずに駐車場が満車だらけで前回停めたキュアの前に駐車。
②行ってみたかった仙台街中の八仙さんで餃子、青菜注文。
③食べ終わり急いでキュアにもどり、チェックインして浴室へ。
④間違いない勢いのカランで備付ポーラアメニティで洗浄。
⑤20時ロウリュウまで30分をきっていたので下茹でせずにサウナ室へ。
⑥サウナ10分→水風呂0.5分→ロウリュウ並ぶ
⑦ロウリュウ5分→サウナ9分→水風呂1.5分→露天休憩寝転び板の間5分
⑧露天風呂5分入浴
【結果】アウスグーフを先日万平さんのが受けられなかったので先着12名に並び見事うけることができました。2人体制ですが、漫才のようにヘナヘナな感じなので自分でできるのではないかと思いました。ただ、ねころび板の間でキュア史上一番グラグラきたので時々アウスグーフ受けた方が楽しいと思いました。
【考察】関東ではアウスグーフが熱すぎて入っていられないと聞くので全員完走していいのかと思ったのとおかわりがないことが不思議でした。
サウナストーブがあまりアツアツになっていないようでロウリュウをしても蒸気があがらないようです。ロウリュウにあえて入らずにもくもくと自分のルーティンを崩さない方が正解なのかも知れません。
キュアを過ぎた先にできたばかりのタイムズが800円上限なのでそこが駐車するならおすすめです。短時間なら別の場所があるのですが、現地の方以外は一方通行やUターン禁止が多いのでおすすめできません。

r411キャロルター坊さんのサウナ&カプセル キュア国分町のサ活写真
r411キャロルター坊さんのサウナ&カプセル キュア国分町のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.12.26 22:16
1
私も今日、20時の受けてました。ラーメン二郎食べてきた後で、腹一杯と思いつつ、7番目に並んでました。奇遇ですね。かつ、八仙はわりとうちの近くです(笑)。徒歩10分くらいでしょうか。  来年、またお会いできますように。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!