クアパレス
銭湯 - 千葉県 船橋市
銭湯 - 千葉県 船橋市
【目的】神殿なのか❓お風呂なのか❓
【持ち物】サウナハット 白手拭い1枚 アメニ
ティ
【手順】①習志野駅より徒歩。年季の入った
県営住宅らしき、先に怪しい神殿発見
②外観を撮影、中に入るまでしばし鑑賞
③下足箱およびエントランスでしばし、
足がとまる
④受付のお母さんにサウナを告げ、下足
鍵を渡して650円を支払い、黄色タオ
ルを頂く
⑤シャンデリア輝く更衣室で早速脱ぎな
がらに和柄の方が休憩中
⑥カランで備え付きアメニティで洗浄
⑦色々な浴槽とTVに圧倒されながら
一周して高温サウナへ
⑧サウナ8分→水風呂1.5分→休憩2分
⑨サウナ11分→水風呂2分→休憩5分
⑩浴槽で身体を温める
⑪カランで自前アメニティで洗浄
【結果】テレビで観ているのである程度の予測
はしていたものの、はるかに凌ぐクセ
の強さだった。
ジートピア、グラウンドサウナと高温
ばちばちのところからの移動だったの
で不安はあったが熱さは、問題がなか
った。
カランは年季が入っているので、場所の
確認は必要。
【考察】船橋の中で生き抜くためのすべてを
オーナーの方が人生をかけて作成した
施設。
サウナ、お風呂として入るにしても
毎日入れるなら違うが、自分のような
よそ者はしっかり身構えて入らなけれ
ばいけないし、感謝の気持ちで入るべ
きだ。
クアパレスは銭湯、スーパー銭湯とも
違う個性のあるクアパレスというカテゴ
リーだった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら