r411キャロルター坊

2020.08.24

1回目の訪問

施設情報はそこそこ確認してからきたつもりだったが、外観にびっくり。もう少し勝手な想像で年月が経っていると思っていました。
 平日には食事とお風呂のセットがあるようだったのでそのセットにしました。
 外観通り中の浴室もきれいで、サウナは昭和好きな自分としては微妙に感じましたが、ここのところ新しい施設に入ってなかったのでドキドキします。
 カラン、サウナの扉ともに綺麗で清潔感がありました。洗体をすまし、下茹でをしてからサウナ室へ。サ活で3人までと書いて頂いていたにも、かかわらず上段に座ろうとして早速注意を受けました。上段は2人、下段は1人までです。下段に座りましたが全く温まる気がしなかったので上段の人が出たと同時に席替え。8分蒸されて、水風呂へ。秦野の名水を2分ほど浸り、露天スペースの休憩イスに向かいます。扉をでて、すぐ左にあるイスが天井を見上げたときにボーダーになりますので良かったです。また、内風呂の中にあるイスも天井の向きがボーダーになるので良いです。
 常連の方々はとっかへひっかへ入ってきますが5から8分ででてしまうので昼の時間帯はそんなに問題にならないようです。時間帯かもしれませんがヤケに疲れた方がお風呂場に多かったです。
 秦野は全然サウナに入ったことがないのですがこちらは良かったです。チキンごろごろカレーも美味しかったです。

r411キャロルター坊さんの名水はだの富士見の湯のサ活写真
0
79

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!