r411キャロルター坊

2020.08.07

1回目の訪問

八王子市内には来ていながら、なかなか入れなかった松の湯。銭湯があまり好きでないのと、時間が14時からというのがあり、今日まで入ることがありませんでした。
 リニューアルされているので館内はきれいでした。自販機で入湯券とサウナ券を購入。サウナ券には、ハンドタオル、バスタオル2枚がついてます。下足箱の鍵を渡すと、サウナの鍵を頂く形がわかっていなかったので入口のお母さんに帰りにハンドタオル、バスタオルを入口に返却するように念押しされました。
 流しのカランはL字型にあるせいか、非常に多く、真ん中に水風呂、お風呂二つがありました。早速身体を洗いましたが、肝心のサウナが見つからず、少し焦りました。かなりの人がいるものの、サウナに入る人がいないために探しましたが、結局、入口入って右側に戻る形でありました。
 サウナは、入ってみると2段式。入っている人はお一人だったので奥の2段目サウナ前に鎮座しました。そこそこの熱さ。2枚もらったバスタオルの一枚を敷き、座ります。12分蒸されて、立ち式のシャワーで汗を流し、水風呂へ。20℃をさしているのでゆっくり2分入りました。その間、お風呂から入ってくる人がかなりいたので、20℃の設定はお風呂用なのかなと感じました。
 休憩は露天風呂手前の狭いベンチで3分。何が狭いかと言うと足が普通に座ると伸ばせないので入口側に窮屈になりながら座りましたが久々にグワングワンきました。
 もう少し前にきておくべきだったと反省の日になりました。

 サウナ  12 12 12 12
水風呂  2 2 2 2
休憩   3 3 3 3
合計   4セット

昼だったのでおじいちゃん率が高かったです。
お風呂一つも入らずに退出。

r411キャロルター坊さんの八王子 松の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!