r411キャロルター坊

2020.06.26

2回目の訪問

北上にきたらキタイサウナのこちらへ。値段が700円にあがりました。前回なかったマース北上にあったようなビニール性ととのい椅子が一つありました。
 土砂降りの中、12時半に到着。まさかの駐車場満車。そんな人気施設だっけと思ったら、年1のこちらの施設の株主総会でした。
 館内はそこそこ人はいましたが、浴室内、サウナ室ともに密になることはなく、5セットこなせました。水風呂は前回の方が体感的に冷たかったので冬の方がより、冷えてます。昨日のマース北上が思いの外冷たかったのも身体に残ってるかもしれません。前回、諸先輩からアドバイスをうけた畳の着替え場所で3セット休憩して、エアコンと扇風機の絶妙なそよかぜを体感いたしました。
周りのおじさんは、自分も人のこと言えませんが、水風呂淵で休憩。
 気になったのが、温泉から水風呂の人がかなりいるのと、岩手にきてから、サウナマットを座るときに端っこだけ折り返すのが何かのおまじないなのか疑問でした。

 サウナ  12 12 15 12 14
水風呂  2 2 2 2 2
休憩   3 3 3 5 3
合計  5セット

r411キャロルター坊さんの焼石クアパーク ひめかゆのサ活写真
0
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!