湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
サ活が3,000を超えるこちらの施設。
駐車場から混み具合は想定しましたが、浴室もかなりいらっしゃいました。
支払いが今時なかなか現金のみなのが珍しい。さらに後払いなので、本当に払えない人がきたらどうするかは気になりました。
下足のカギは自分で保管して、最近使用するようになった貴重品ボックスに入れて、脱衣所へ。
さっさと脱いで、浴室カランを目指す。
岐阜ではじめてみた備付のアメニティで洗髪、洗体。
時間がないので高温サウナへ。サウナ室の形が長野のおぶーに似ていました。熱さの感じも。
2分くらい間隔のオートロウリュウが湿度をバンバンあげて、後ろのガス式も熱をあげているのがサウナ室全体の熱量をパワーアップしているようでした。
隣の水風呂は12.9℃と20℃。入った感じがそこまでかなと思ったので測定してみると15.1℃。
チラーの場所によっては13℃台なのかも知れません。
休憩スペースはゲキこみで全く奥の場所は座れませんでした。最近の中で若い人の率が1番でした。社会人と言うよりは学生に感じました。
外のフィンランドサウナは砂時計で5分ごとに3杯ロウリュウ可能で、追い蒸ボタンが秀逸。
ボタンで一気にロウリュウで上がった蒸気を強制的にサウナ室内に攪拌できるのは狭いサウナ室内に是非増やしていただきたいです。
家族は食事もしましたが、お好み焼きを自分で出来て楽しく美味しかったそうです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら