r411キャロルター坊

2022.04.10

1回目の訪問

浜松から1時間ほど車で到着。駐車場がほぼ満車。外見の様子から見るに歴史を感じさせる作り。
入口で蓬莱の湯の歌が流れる。ビック○メラのテーマソングのよう。受付でJAF割引の番号を聞いてから券売機購入。小学生は特に割引なし。
一通り入館の手続きをした後に食事を先にしたい旨を告げて再入館券を頂く。
鉄板ナポリタンはガッツリくる濃厚な味わいだった。
男性浴室は左側で脱衣所にロッカーにこれでもかと貴重品は貴重品ロッカーにと貼られて入る。
よほどすごいロッカー荒らしがあったのだろうか。割とスタッフの方も入ってられるので、カギをかけ忘れたりなのだろうか。
浴室のサウナ室前は座れるようになっていて、ととのい難民が起こらないようになっているようだった。
露天、内風呂、サウナとコンパクトにまとまっているが横長のサウナ室は温度の割に湿度が、ガツンとくるので3段目は6〜7分が限界だった。
15時のアウフグースに、たまたま当たってしまい
3回目のロウリュウを待たずして退出。
北欧のサウナハットをかぶっていらっしゃる方もいたが、サウナ室が一時的な満室になってもあっという間に退出していくのでサウナ待ちが出ることはなかった。
30分ごとにもロウリュウされているので室内の熱気はいつでも充分。
水風呂は公認の潜り可能なので、ばんばんみんな潜る。
ここに来館されている方々がほぼサウナ目的であることはサウナ室内の割合からそうだと確信しました。

r411キャロルター坊さんの島田蓬莱の湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!