辰巳湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
半蔵門線沿いに宿泊をして青山か清澄白河を悩んでこちらを選択しました。清澄白河駅は降りることがないと思っていましたが来てしまいました。
B2出口で出てしまいましたがA3出口の方が近そうでした。それでも徒歩5分ほどで到着しました。
自販機で入湯料470円を購入。ボディソープやシャンプーがありますと書いてあり、優しさを感じます。サウナ料は受付で200円支払いでした。
自分はそこでスルーしてしまったのですが紙コップ10円で購入した方が水飲み放題だったので良かったようです。
浴室に入ってシャワーの水圧が強くて驚きました。浴槽の大きさも。浴槽に入りながらサウナ室の様子を伺います。特別なしきたりはなさそうなので安心してサウナキーを使い入室しました。
サウナは3段。最上段に座るものの5分でギブアップする。熱い。暑すぎる。温度計が部屋の外にありましたが125℃。いかれてました。
露天の水風呂は13℃。その後の露天の外気浴スペースはシュールなものの、椅子を目一杯置いてあって店主の優しさを感じました。
最終的には12分入れましたが、かなりきつかったです。ガス式でこのいかれた設定は北上のまーす以来でした。
帰りにサウナキーを受付に渡すとおやすみなさいの一言。銭湯ならではの人情味あふれる言葉にポカポカしながらホテルに戻りました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら