r411キャロルター坊

2021.11.07

3回目の訪問

宿泊のアサ活。
30年ぶりくらいの修学旅行並みの川の字で子供に圧迫されつつ、ほぼ寝れなかった。部屋の鍵をささないとエアコン等がきれるシステムですが、朝の3時くらいに一回切り替わりなのかきれるみたいです。エアコンが設定温度変更されてものすごい音がしてました。
朝5時に浴室。日帰りの方もこられているようでそこそこの人数。昨日と同じカランで洗体して、サウナを回りましたが高温サウナ以外はそれほど混んでなく、程よく過ごせました。
昨日今日と思ったのは、これだけ色々サウナがあるとどうやって回ったら良いかと迷うことでした。
最終的にはフィンランド→水風呂→高温サウナ→水風呂→岩盤浴休憩になりました。
朝食は12階の会場。眺望、富士山全く見えないですが海だけですごいです。エレベーターを降りて左側を案内されましたが、ゆったりしていて食事をとってくるのは少し遠いですが良かったです。

r411キャロルター坊さんの駿河健康ランドのサ活写真

  • サウナ温度 40℃,86℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
0
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!