r411キャロルター坊

2021.06.29

1回目の訪問

【目的】東部の良い施設をさがす
【考察】サウナ室内は常に満室なものの、90℃の熱にしては痛みを感じる強さ。水風呂はみなさんのサ活にも書かれている通りだが、本当に水道水あの勢いで流してるのだろうか。水道代が気になる。もし、許されるなら内風呂を水風呂に変えてくれると、とんでもないことになるのではとサウナ室内で想像してしまった。
【結果】前日の薬草サウナで顔がヤケドしているだけかも知れないが、身体にびしびしくる熱さだった。昨日の施設めぐりをしていたときに東部も良い施設あるでしょ❓という質問に答えられない自分を反省すべく、今回のような良心的な施設を見つけていきたい。
【手順】①下足を下足箱に入れてカギをフロントへ。
②夜間入館料金を支払、下足カギ札を渡されて、3階に口頭案内される。
③脱衣所でカギがついていロッカーを使い、着替える。
④浴室の扉を開けると両サイドがカランで驚く。
⑤左奥のカランを使用して備付アメニティで洗髪、洗体。
⑥サウナ10〜12分→水風呂0.5〜1.5分→休憩5分✖️4セット
⑦露天風呂→内風呂→カランで自前アメニティを使用して洗髪、洗体

r411キャロルター坊さんのゆうだい温泉のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
98

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!