サウナきさらづ つぼや
温浴施設 - 千葉県 木更津市
温浴施設 - 千葉県 木更津市
ようやっと初訪問。
受付を済ませると女将さんがご丁寧に館内着などの説明をしてくれる。
まだサウナには入ってないのになんだかホッとするな。
浴場の構成は高温サウナ,ミストサウナ(休止中),シャワー,内湯,薬湯(黒湯?),水風呂,椅子が3脚と必要最低限。
Theサウナ屋さんという感じでよき。
身体を清めて高温サウナ。
サ室の扉の温度計は120℃,室内は110℃をマーク。
対流式だが湿度は低めかなと感じた。
決して暴力的な熱さではないものの、身体にしっかりと熱を伝えてくれる。
一つ驚いたのがマイサウナマットの普及率。
常連さんと思しき方も持っていたので、もしかすると2段目だと尻熱問題が発生するのかも。
持ってきておいてよかった、サウナマット。
そんなことを考えていたらいい感じに暖まってきたのでいざ水風呂へ。
柔らけぇぇぇ、蕩ける。
東のしきじと呼ぶ方がいるのも納得の肌触り。
温度は15度前後で永遠に入っていられるもの。
そして水風呂のライティングが青いので、目で見て気持ちよく、入って気持ちいいの2段構成。
ありがとうございます。
バチバチに仕上がっての休憩はデッキチェア。
休憩場所には南国っぽい木が置かれており、ある意味そこだけ異世界なのだが、これはこれでよい。
というか、もはや熱いサウナと冷たい水風呂があれば充分と最近思うことが増えた。
自宅近辺の銭湯サウナによく行くから、嗜好が変わったのかも。
まぁそんな話はどうでもよくて、とにかくサウナ水風呂が至高だったし、昭和の雰囲気ある館内は落ち着くし、女将さんと旦那さんのホスピタリティも素敵だった。
ここはまた帰ってきたくなるような安心感がある施設だなと感じた。
今度は出前頼んでみよう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら