カンデオホテルズ大宮
ホテル・旅館 - 埼玉県 さいたま市
ホテル・旅館 - 埼玉県 さいたま市
8/7(月)、定期訪問してる赤羽のコスモプラザがまさかの設備工事で浴場使用不可の憂き目にあった昼下がり。ショックを引きずりながらリカバリーを必死で考える。北浦和もありだけどガッツリ入るには仕事までの時間が微妙。うたたねはちょっと遠いしなぁ。
そんな時以前から気になってたホテルのサウナを思い出しました。ここなら今の自分の条件にジャストフィットするやん!
そんなわけでまずは13階のフロントで受付。しっかりしたホテルなので、本当にここで合ってるのか?と一瞬不安になったけど、スタッフさんが丁寧に対応してくれました。
受付を済ませるとエレベーターで14階へ。
脱衣所には給水器と紙コップ設置。浴場は内湯と露天に大きな浴槽が一つずつと、水風呂とサウナというシンプルな作りですが、広々としてるのと、何より大窓で囲われてるので開放感があります。
#サウナ
入った瞬間ちょっとビビった。こんな現代的で小綺麗なビジネスホテルにはとても似つかわしくない、昭和ストロングのカラッカラアチアチサウナやん!サウナマットを敷いてる場所に座るんだから、5人定数か。随分余裕を持った配置。
温度は98℃を指している。
じわじわと汗が滲んでくる頃、床と壁がめちゃめちゃ熱いことに気づく。特に床。マット敷いてない場所はちょっと立っただけで「あっっつ!!」となります。なんて攻撃的なんだ。
なんとか8分耐え忍んで、飛び出した。これが妙に気持ちいい。
#水風呂
水温は14℃、水流もあってしっかり冷えます。水深は浅めなので混んでると肩まで浸かれないかも。
#休憩
今回一番衝撃的だったのがここ。露天スペースにイスが並んでるのですが、天井は吹き抜けになっていて、ビル風がものすごく通る。これはヤバい、気持ちよすぎる。調子いい時の北欧に匹敵するトリップ感。いつでも昇天待ったなし。
サクッとのつもりが、
サウナ8分→水風呂1分→休憩10分を割りとガッツリ3セットやっちまった。
基本的に宿泊客がメインの利用だろうから、よっぽどのピークタイムか繁忙期じゃなければ大体は空いてると思われるのも推しポイント。実際この日も1時間半ぐらいいましたが、ほぼ貸し切り。
穴場と呼ぶに相応しい優良サウナに出会えました。また行こう。
いやぁ、ととのったー(^^)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら