サウナゆげ蔵
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
夜勤明けサ活〜ゆげ蔵編〜
午前中は少し仮眠をとり、午後から卓球をして
友達を車で川崎まで送ったあと、
行ってみたかったゆげ蔵にお邪魔してきました!
私が入店したのが夜の21:00くらい。
近隣のコインパーキングも夜料金で安くなります。
建物の外観からして好感がもてる。
扉を開けると素敵なお庭が😊
入店すると店長さんとスタッフさん達が温かくお出迎え。
サウナ入る前から温まる。
LINE友達になるとお安くなります。
事前にHPから登録推奨。
店長さんとスタッフさんと少しお話ししてから
いざ更衣室。
浴室の扉前にお水と紙コップがあり、
紙コップに名前を書いて使用する。
いざサウナ室、
前情報はそんなに入れていなかった。
更衣室入る前に店長さんが<是非ボタンを押してみてください>と言っていた。
その意味が入室した時にすぐわかった。
ロウリュボタン😆
しかも色んなところにある。
みんな押せる。
人は自分含め5人ほどいました。
最初は下段で様子見。
ロウリュボタンを押してみる。
行き良いよく大型ヒーターのストーンに降りかかり
すぐに蒸気の層が体に包み込む。
暑いけど、軽やかなスピードで下へ落ちてゆく。
⚠️注意点⚠️
・2段目に座り立ち上がる時頭上注意です。
早く出ようとすると必ず頭を天井にぶつけます。
・出入り口の扉は低く設置されてます。
深めのサウナハット被ったまま出ようとすると頭をぶ つけます。ちなみに私は5分の2ぶつけてます🤪
そして水風呂。
決して広いとは言えませんが、深さと温度が絶妙。
仲良く譲り合いましょう。
そして外気浴。
チェアも何種類か用意されていて自分に合った椅子でリラックスできます。
私が今回ゆげ蔵でロウリュボタン以外で驚いたことがもう一つあります。
それが外気浴場にある”梅こぶ茶”の存在🍵
サウナ人生初🎉
常温以上の水分を摂ることになるとは思わなかった。
これは沁みる。素敵すぎる。
冬場の休憩後とか更に沁みるんだろうな。
♥️ヒカルおすすめポイント🧖
•スタッフさん店長さん
こんなにも温かく迎えてくださる施設は少ないと思う。
•更衣室から浴室に入る前の扉の文字
これは是非ご自分でご確認ください🤪
•言わずもがな、ロウリュボタン
•外気浴場にある梅こぶ茶
本当に嬉しかった。新しい経験だし、本当に沁みる。
次はグリーンカレーを是非食べたい😊
夜勤お疲れ様でした☺️ また楽しいレポートを待ってまーす🎵
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら