伏見力の湯
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
伏見稲荷大社にお参りしてきました。関西に住んでいますが、初の伏見のお稲荷さんでした。謎解きゲームと運気アップが目的だったんですが、なぜ今まで来なかったんだろう?
おもかる石のある奥社までの参道、千本鳥居をくぐる時は感動しました。また行きたいなあ。一ノ峰までお参り出来たらいいなあ!謎解きゲームは、思っていたより簡単でした。謎解きゲームのほうも時間を見つけて、ボチボチやっていこうっと。
お参りのあと、湯めぐりスタンプラリーのハンコを貰いに、力の湯さんにお邪魔しました。
京阪電車だと藤森駅が最寄駅で、30分ほど歩きました。受付で忘れないようハンコを押してもらい、浴場へ。
サウナ室は想像より広かったです。サウナ室では、僕と同じサウナハット、BE-PAL2022年10月号の付録についてたものを被っている人がいて、勝手に気恥ずかしくなる。言わずもがなサウナハット自体は本当に良いものですよ。
全裸の男2人が同じサウナハット被っている状況が、とてつもなく恥ずかしかったんです。
今回は3セット。露天風呂の温泉も気持ちよかったです。
湯上りドリンクは、隣のじねんと市場で買うた黄桜さんと北川半兵衛さんの宇治抹茶ハイボールどすえ。伏見まで来たんやし、飲まなあきまへん。意外と甘おした。
ここでも謎解きゲームやっていたみたい。どんなものだったんだろ?プレイしたかったな。
歩いた距離 2.2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら