2022.11.27 登録
女
女
[ 富山県 ]
1年ぶりに訪問🐾
前回外気浴スペースがないのがいまいちだな〜と思っていたら、露天スペースに椅子が2脚置かれていて感激🥹
この時期だけ?の10度以下の水風呂がかなり良かったー!
露天の温泉もトロトロで好きです🫠
びっくりするほどマナーの悪いファミリーに遭遇したのだけが残念でした😢
サウナ:9分〜12分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
女
[ 富山県 ]
黒部の湯側⭐️
リニューアル後初訪問🐾
オートロウリュにも何回か遭遇できた!
リニューアル前のサウナはアツアツ感は好きだけど、どうしても肌がチリチリ痛くなってしまって10分耐えられず…オートロウリュ導入後はチリチリ感はかなり和らいでいて良かった🤗
滝のような水風呂がすごく好き🫠
個人的には神通の湯の方が好み✨
サウナ:9〜10分 × 7
水風呂:1分〜1分半 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
今回初めて夜に行ったけど、洗い場・サウナ・水風呂は余裕あり。浴槽はかなり人だらけ。ドライヤーは6台以上あったけど、列に並んで15分くらいは待ちました😅
22時頃でしたが脱衣所がなかなかの混み具合だったので、女性は時間に余裕を待った方が良さそう🙄
女
女
女
[ 富山県 ]
今日はチェックイン投稿だけにしようと思っていたけど、受付に前からお話してみたかったあの方が😳✨
とっても可愛らしくて、笑顔でお話してくださって癒されました🤭🤍
サウナ:10〜12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
女
女
女
女
[ 富山県 ]
前回初めて行った時にめちゃくちゃ混んでいたので、かなり空いててびっくり🫢
今日はお風呂メインでスチームのみ🫠
スチームサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
女
[ 富山県 ]
サウナ:10分〜12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
元日に被災して、ほぼ元通り?の生活が送れるようになったのが5日頃。
震災のトラウマでメンタルが不安定になり、誘われてサウナに行っても全く落ち着かず、なかなかサウナに入ることもできない状態💦
少しずつ以前のように心地よくサウナに入れるようになってきたのが、17日に行った福岡の湯さんからでした。
能登の方に比べれば実際の被害は少なかったけど、確実にメンタルに大きな傷跡を残した震災。
自宅ではまだ震災の恐怖感で、ゆっくりお風呂に浸かることができず、サッとシャワーを浴びることしかできないけど、時々こうして温浴施設でゆっくりお風呂に浸かったり、サウナに入れることに本当に感謝🙏✨
ホームと呼べるような近隣のお風呂の駐車場は半数が石川ナンバー🚘、能登の人に気持ちよくお風呂に入って欲しいので、しばらく私は近場を避けてサ活しようと思います👍
来月も、一歩ずつ🐾
女
[ 富山県 ]
曳山の湯側⭐️
想像してたより広くて綺麗な施設でした🐥
温泉の泉質も好みで、サウナは適度に湿度がある良いサウナ🧖♀️
温度計は92℃〜102℃を上下していたけど、96℃くらいのことが多かった!
水風呂は13℃くらい?冷たくてめちゃくちゃ良かったです🥹
浴室はそこそこ混んでいたけど女湯サウナは多いタイミングでも3人、貸切になることも多くてラッキーでした✌️
お気に入りになったので、遠いけどまた行きそうな予感😏
サウナ:10分〜12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
女
女
女
[ 富山県 ]
今日はサウナは常に2人体制、浴室にも6人ほどしかいなくてめちゃくちゃ快適でした😆
温度計は80度〜90度行ったり来たり🌱
サウナ:10分〜12分 × 4
水風呂:1分〜1分半 × 6
休憩:5分 × 4
合計:4セット
女
女
[ 富山県 ]
風の森が再開して混雑が解消されたかな?と思い訪問🐾
温度計は80度〜90度で上下🌡️
前回は空いている時間に行ったので快適に入れたけど、今回は途中から混み始めて、マット代わりのタオルで場所取りする方も多くなってきたので3セットで退散💧
良い施設だけど混んでない時を狙って行った方がいいかも?
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。