サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
アウフグース・ケロ・岩サウナ:10分
アクリル:1分×3
外気浴:10分×3
合計3セット
20時半に訪問。
今までなかなかととのいきれなかったかるまるへ。
ここはサウナと水風呂のバリュエーションが豊富なので、いろいろ試行錯誤するのが肝な気がします。
そして、やっと自分好みのととのい方を発見。
まずはアウフグース。岩サウナで行われるアウフグースは、どこに座るかによって全く景色が違って見えます。私はとりあえず中段に腰掛け、大量の岩にこれでもかとかけられたアロマ水の蒸気を浴びます。そこから店員さんの熱波。1周目はとにかく包み込むような優しい風で、身も心も満たされます。
そして2周目へ。自分の限界に挑むために一段上へ。そして追加のロウリュ。なんじゃこりゃ、100℃くらい上がってないか?
熱波を真正面から受けると、どこから出てきたのかもわからないほどの汗がはじけ飛ぶ。ほぼ山焼きです。
3周目も行こうかと思ったのですが限界でした。早く水風呂が欲しい!そして私は今まで入らなかった外の水風呂・アクリルアヴァントへ。
これはやばい。正解すぎる。体が溶けていきそう。。。
実は、今までカッコつけてサンダートルネード好きって言ってました。水風呂はシングルじゃないとガツンとこないよねと。
いやでも正直、ほんと恥ずかしい話、私はアクリルアヴァントがちょうどいいです。冬のサンダートルネードは厳しいっす。なかなか慣れない。
まあでもこれは修行が足りないとかそんな根性論ではなくて、各個人の好みの問題ではないのかと。だからどんな水風呂があっても良いのです。
さて、2周目はケロサウナ。やっぱここですよね。ルーム内の空気が潤っていて、肌がピリピリしない。アロマ水の香りも最高。
ただまあ、ルームに入った瞬間アロマ水をいきなり忙しなくストーンにかけるおじさんたちがいるので、正直やめて欲しいですね、、、
ロウリュはゆっくりと水をストーンにかけて、その音を楽しむものですから、かけるにしても他のお客さんに一声かけるとか、せめていったんルーム内で多少体感温度を確認してからにして欲しいものです。セルフロウリュ、人気ですからしょうがないですけどね。。
ケロの後もアクリルアヴァント。いやーもうここから逃れられない!気持ち良すぎる!照明がちょっと恥ずかしいけど!
休憩。夜だけどそんなに寒くない。風があまりないからかな。体の芯が暖まっている感覚が心地いい。
最後は岩サウナ、アクリル、休憩で締め。月曜から仕事ですから、疲れは残さず行きます。
薪サウナ早く入りたい〜。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら