水猫

2022.02.18

1回目の訪問

サウナが入場制限されていたので、予約してしばらく待った後入館しました。

[屋内]
あつ湯(側面ジェットバス): 43度
薬湯(底面ジェットバス): 40度
炭酸泉: 36度
水風呂: 18度

[屋外]
サウナ: 95度・オートロウリュ中は100度
水風呂: 12度

サウナは静かで、お客さんのマナーもよかったです。私が行った時間は満席になるかならないかくらいの混み具合でしたが、譲り合いで席を空けられていて(全部無言で!)ストレスはありませんでした。サウナ室内は砂時計ひとつしかないので、時間を計って入る人は別途時計が必要です。

外気浴スペースの吹き抜けがきれいです。特に夜は天体観測しているような気分になります。

屋内の休憩椅子が少ないので、交代浴をしたいならもったいぶらずサウナ料金で入ったほうがいいです。ただ、混雑でサウナお断りだったとしても、ジェットあつ湯が十分サウナの代わりになります。温度だけでなくお風呂の水質が調整されているみたいなのがいいです。

銭湯あるあるでドライヤーが有料なお店も多いなか、こちらは無料で使えました。

個々で見ると大騒ぎするような設備はありませんが、隅々で気が利く優等生という印象です。もっと褒めたいのですがいい言葉が見つかりません。また来ます。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!