【閉店】縄文の湯
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
【空に放り出されて見る夜景】
📍アクセスとパフォーマンスを鑑みて熟考の末2度目の来訪
なんといっても内気浴のインフィニティがあるのが強み、けど今日はそんなに寒くないし外気浴に挑戦と心に決めていた。
前回もらったグループ20%オフ券でフリー480円値引き、閉店まで2時間。
店員さんがカラスの行水コース(90分)が期間限定で(120分)の時間延長をしていると思わぬ提案。
🛁内湯は入って正面の黒湯。外から底が見えなくて足を突っ込んでみると段差もない思っているより深くズッコケそうになるがなんとかアセアセ
前回は気づかなかったが壁面なんかは見方によっては店名の縄文に准えている。
🔥1セット目すぐにオートロウリュ開始。照明が落ち、スポット照らされたストーンタワーの上からミスト状で放射。立ち上った蒸気がまるでシーリングファンのような流れは見えないけど巡ってそうな感じ。
2セット目は岩盤浴に入っているような心地よさリラックス。おかげで心拍数は60-70。物足りない。00分にオートロウリュでなんとか持ったがそれがないと厳しいかも。
🪑内気浴室はどうしても外の空気が入らないから湿っぽいような香りがちょっと苦手。
初の露天。
東京の風に乗って運んできたのは香りと音。夜のビルから堕ちる、空と一体化したような感覚。サウナで自然と地球とつながると言われるのはこういうことなのか。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら