熱風タロー

2023.08.04

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
日光浴:30分×3
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 3

一言:道端の温度計は39℃を表示している。 1番熱い時間帯だと思われる13時過ぎにイン。

開運日+LINEクーポンにより本日の入館は¥400。

今日はサウナより水風呂。
ここ数週間、自宅の水シャワーはぬるま湯状態。シャキッと冷えた水風呂で深部体温を下げるのが目的だ。

まずは水通し。この冷たさを求めていた。軽く1分程度浸かり、サ室へ。

先客は3人、これだけ熱かったらサウナに入る人も少ないのだなと思いながら12分。

水風呂は15〜16℃、これこれこの冷たさ。
サ室はガラガラなのに水風呂は結構な混雑。
じっくり3分、足先が痛くなるぐらい体を冷やす。

外気浴と言う名の日光浴、強烈な日差しが体を突き刺す。キンキンに冷えた体から徐々に汗が流れ出し、気が付けば滝汗。30分の屋外サウナを堪能。直射日光が当たるフラットチェアはほぼ貸し切り。

そして水風呂でキンキンに体を冷やしてサウナに入る。このルーティン最高です。
3回程繰り返し、水風呂で締めて本日のサ活終了。

ばっちり深部体温下がりました。
今日は良く眠れそうだ。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
2
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.08.04 19:29
1
熱風タロー 熱風タローさんに1ギフトントゥ

やっぱりここの外気浴はいいですよね!私もお気に入りです。ただ、ラドンの炭酸泉に入り過ぎると、次の日のダメージが凄いです😉
2023.08.04 20:12
1

来月から改修が始まるみたいですよ。 楽しみです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!