つちはち

2022.01.04

1回目の訪問

帰省の流れで福岡まで足を伸ばしてこちらへ訪問。
子どもの頃から学生時代までキャナルシティとか中洲まわりに遊びに行った時に何回も前を通ってたので、今回初訪問なのが不思議な気分。
あまり時間はないので90分コースです。

浴室に入ると水風呂以外の浴槽はなく、さながらサウナのシネコンの様相。
メインのフィンランド式サウナはストーブの故障でイマイチ。
もう一つの中に水風呂がある方のサウナが1番よかった。
暗くて静かでセルフロウリュの音だけが響く。理想的である。
中の水風呂に入ると頭だけサウナで蒸されている状態なのでかなり新鮮な感覚だった。
サウナ内で水温維持しているのが凄い。

外のシングル水風呂は過激なほどに冷たく、歩行湯スタイルで効率よく冷やされて、そこからそのままサウナ内水風呂へ冷冷交代浴に行けるスタイル。動線が素晴らしいですね笑

からふろは運良く1人で入れました。
暗闇お座敷サウナスタイル。
もはや禅の世界ですね。
フィンランドに逆輸入したらウケそう。

整いスペースは椅子が少なかったのが気になりました。
猿山スタイルも悪くなかったですが笑

90分駆け足で入ったのでガンギマリまでいかなかったのが残念。
泊まりでゆっくり行くのがベストですね。
次は必ず泊まりで行きます。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!