つちはち

2022.01.01

1回目の訪問

2022年初蒸し。

コロナ禍を乗り越えやっと帰省できたタイミングで行ってきました。
今は関東に住んでいますが、サウナを愛でたいを見てたら見覚えのある景色が…
ド地元ですやん笑

小学生の時から家族で行ってた施設。
めちゃ山奥ですが、出来た当初は友達とチャリで行ったなぁ。

昔はサウナと別で一般入浴があって、露天風呂付きの別の浴室があったのですが、今は封印されてサウナ特化型施設になってました。
※サウナの方の風呂だけの利用も可
入館した瞬間、館内に充満する漢方の匂いで色んな記憶が蘇る。

#サウナ
漢方コースだと3,700円
この値段ゆえに昔は体験する機会がなかった。
様子は番組通りです。
窯の中で直火調理される焼豚の気分が味わえます。
3回入れますが時間は案内役のお姉さんが管理しているので、自分の裁量で長く入ることはできません。
まあ長くいると命に関わりそうなのでちょうどいい塩梅で出してくれます。10分くらい

ドームの外周、内周の2列の配置があり、真ん中で炎が焚かれています。

最初は外周に案内されましたが温度的には余裕ありました。
水通しした関係もあるかな。
麻袋越しにデカい焚き火を見ていると、途方もない非日常感を味わえます。

2回目は迷わず内側へ。
炎から1m程度の距離。熱い!麻袋がなかったら一気に焼豚になるレベル。
1回目はうつ伏せでしたが2回目は仰向けに寝てみる。熱い。途中から一気に汗が噴き出す。

2回目が終わるとケツから漢方注入タイム。
マントの中で漢方を焚いて、サウナで開いた毛穴から成分を浸透させる仕組みとのこと。
なるほど理に適っている。
時間は30分ほど、股がポカポカヒリヒリする感じで心地良く意識飛ばされます。

3回目にもなると要領を得て、内側に寝て途中でうつ伏せ→仰向けに入れ替える作戦を敢行。
火の側の体が熱くなるので、これで満遍なく焼けます笑

毎回ドームから出た時の爽快感が半端ない。
いのちのサウナは自分の命の大事さを再認識できるサウナでもありました。笑

水風呂はセット中は入らないようにと説明があります。
最大限効果を得るためには最初の水通しもしない方が良さそうです。

元旦の特別感、ロケーションの秘境感、そして思い出からくるエモさ。
良いサウナは数あれど、自分にとってここまで特別感を得られる場所はそうないだろうな。
2022年良いスタートをきれました。

ありがとうございました。

ps
想像以上に体力を使うようで、出た直後から脱力感に襲われ、夜は爆睡でした。

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!