堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
日曜日10:00に訪問。
東京都足立区にある町銭湯。
2022年4月にリニューアル、
都内でも指折りの人気施設。
入浴料500円+サウナ料金450円。
先客は10人少々と、思ったよりも空いている。
浴場内は入り口付近にカラン、
奥にぬる湯、あつ湯、
露天口に27℃の水風呂と、
コンパクトな間取り。
洗体→下茹でののち、
露天へ抜ける通路の右手、薬草サウナへ。
室内は下段6名、上段8名ほどの広さ。
縦長の面格子の窓、
ヒーターの上部には
茶葉が入った透明のやかんが吊されて
和のテイスト。
照明も絞り目で良い。
TV無し、12分計無し、
ヒーリング系のBGM有り。
みずわ工業のマット。
88℃。オートロウリュ有り、
湿度高めで即発汗。
時折、スタッフの方が桶を片手に現れての
ロウリュサービスも有り。
上段はかなりの体感温度。
扉を開けて露天の水風呂へ。
こちらは水深160cm、立って入ることができ、
水温16℃で気持ち良く冷やされる。
水風呂横に、サウナハットや
ドリンク等を置けるラックがある。
休憩は、露天風呂を囲むように
プラチェアが10脚ほど。
足置きもあって助かる。
11時台になると徐々に混雑し始め、
サ室は順番待ちになるも、
大半の方がマナー良く、
静かに蒸されることができた。
6分→8分→15分→11分の計4セットで〆。
大阪の町銭湯と比べると、ローカル感は無く、
洗練された印象を受けた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら