絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

fukuimon

2023.02.04

4回目の訪問

なごみの郷

[ 滋賀県 ]

ここに来ると石鹸の香りが充満していて、なごみの郷に来たー!と実感する。多分花王のホワイトなんじゃないかと思うんだけど施設の人に聞く勇気はない。でもやっぱりサウナで汗をかき出したらいい匂いがしだすのは、私にはいい発見です。ボディソープじゃこうはいきません。
営業終了の16:30まで、ギリギリ3セット楽しみました。

続きを読む
18

fukuimon

2023.01.27

11回目の訪問

岩盤浴メインで。しっかりと汗をかいた後、風呂場に移動してささっと洗ってからサウナへ。1セットだけで終わりましたが、岩盤浴でアホほど汗をかいたのでいいでしょう。水風呂を楽しんで外気浴へ。琵琶湖大橋を挟んだ向こう比叡山や堅田の町は雪景色。かなり良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

fukuimon

2023.01.24

10回目の訪問

大雪予報の中やってきました。
本日は岩盤浴メインで。岩盤浴をしている時から窓から見える吹雪の中、今日は外気浴はあきらめるべきか悩みましたが…水風呂からゴー!しかしやっぱり今日は無理でした。でも寝湯でなんとかととのってよしとし2セットこなして完了。

続きを読む
22

fukuimon

2023.01.19

2回目の訪問

2日連続みたすの湯にいきました。自分の場所どりのために敷いてあるマットを使えないようにクチャっとしてよけておく常連さん、昨日の人とはまた違う人がやってるのを目撃!なんちゅう所だ!その場所を確保するためなのか?自分が座ったマットを使われたくないのか?なんにせよ、お店側が個人で一枚持ち込めるサウナマットを導入したらいいのに!と思います。
ちなみに私はダイソーで売ってるアウトドア用の1人用マットを持ち込んでます。おすすめです!

あとここのドライヤーは素晴らしい!風量が最高!あとシャンプーも髪がツルツルになる!いつもいってる水春さんもこのドライヤーを使って欲しい!

続きを読む
22

fukuimon

2023.01.18

1回目の訪問

サ活情報で、サウナ内で常連の人がマットを外しておいて、そこを使うと私の場所だと怒られたっていうのを読んで、そんな人いるのかな〜と期待して入室。そしたら本当にいました!タオルを時代劇の着流しの人みたいに頭に乗せている人がマットを使えないようにクチャっとよけておいて出ていくのを確認!しょっちゅう来てる常連さんなんだろうなあ。こういうのを前情報で知っていると面白いですね!

サウナ自体は広く、湿度もあり長く楽しめる良いところでした。外には寝転べるベンチベットもあり、お風呂も種類が多くかなりいいところです!旅行中に立ち寄ったのですが、明日もまた来るかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,87℃
  • 水風呂温度 16℃
23

fukuimon

2023.01.13

9回目の訪問

本日は岩盤浴メインで。こってり汗をかいてからサウナで2セット。中の温度計では72,3°だけど外の表示は86°。どっちがほんとうなのかな?外気浴しようと外に出たら雨がパラついてたので寝湯で休憩。
結局5時間くらい滞在しました。

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 16℃
18

fukuimon

2023.01.11

8回目の訪問

3セットきっちりと。あと、水春でハマってる電気風呂で楽しんだ。みんな平気で入ってるけど私は声が出るくらい痛い。でも何度も入ってしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
20

fukuimon

2023.01.07

1回目の訪問

里帰りのついでに寄りました。サウナ室も広いし水風呂も冷たくて広く、ついでに22°位の源泉風呂もありサイコーでした!きっちり3セット楽しみました!
いいところです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
15

fukuimon

2022.12.28

2回目の訪問

お正月料金になってて割高だった。元をとらねばと3セット。今ひとつ汗がかけなかったが、誰もいなくて独占でき結構満足した。
サウナはもひとつの施設かも知らないが、ここは本当にお湯が最高だと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
19

fukuimon

2022.12.23

7回目の訪問

本日は岩盤浴メインで。岩盤浴5回してたっぷり汗をかいた後、サウナで1セット。体も汗をかきやすくなってるのであっさり汗だくになれた。
外気浴するには寒すぎたので寝湯でゆっくり。ちょうどTVで古畑任三郎の再放送をやっていたので寝ながら楽しんだ。
今日はぐっすり眠れそう。

続きを読む
15

fukuimon

2022.12.14

6回目の訪問

強風の中での外気浴。なかなかいいです。

続きを読む
16

fukuimon

2022.12.11

5回目の訪問

日曜なだけあって大入り。サウナもお風呂も人だらけ。サウナはちょうど水曜日のダウンタウンの再放送をやっていて、お陰で楽しく長く楽しめた。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
15

fukuimon

2022.12.07

4回目の訪問

午前中に来たことはなかったけれど、かなりの混雑っぷり。常連ぽいおばちゃんも「かなんなー」と言ってたけど、あんたの私物置いての場所取りの方がかなんわ!

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
20

fukuimon

2022.12.02

1回目の訪問

小さくて入れるのが2人までという年季の入ったサウナ。水風呂が1人しか入れない広さ。
外気浴は露天風呂にあるベンチなんだろうけど、予約制になってるインフィニティ露天風呂の空間なので、自分の時間ではない時はなかなか行きにくい。それでもこっそり入らせてもらって海からの風で外気浴を楽しみました。
2セットしましたが、本当は30分ごとに入れ替えしなくてらならないんでルール違反なのかも。でもサウナがあって30分で出ろっていうのは無理でしょー。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
13

fukuimon

2022.11.30

3回目の訪問

2セット
悪天候で風がきつかったけれど外気浴は最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
16

fukuimon

2022.11.26

3回目の訪問

なごみの郷

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

fukuimon

2022.11.21

1回目の訪問

なごみの郷

[ 滋賀県 ]

固形石鹸しか備え付けがないけれど、石鹸の良さがおかげで分かる。サウナで隣の人が汗をかき出したら石鹸のいい匂いがする!石鹸、サイコーです!
冬になったおかげでぬるい水風呂も冷たくなってきたような…。
常連のおしゃべりと場所取りさえなければ、本当にいい浴場です。

続きを読む
17

fukuimon

2022.11.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fukuimon

2022.11.08

1回目の訪問

湯っぷる

[ 福井県 ]

久々に行ってみたら常連のお客さんなのかな?勝手に風呂場の窓を開けたり、サウナが熱すぎるとかで入り口に洗面器をかませて隙間を作り温度を下げたり…。ありえないでしょう?
で、スタッフの女の人2人が入ってきて見回りかな?と思ったらそこに座って常連と井戸端会議が始まり唖然としてしまった。(女湯です)
実家の近くで大好きな場所だっただけに本当にガッカリ!地元の常連が好き放題し始めたら、その銭湯は終わりだわ。

続きを読む
2

fukuimon

2022.10.31

1回目の訪問

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

ピエリの水春と比べるとどうしても劣るかな…。サウナも2種類あって良かった。炭酸風呂の密度には驚いた。でかいテレビのモニターがあって20人くらい風呂に浸かって皆さんでサスペンス劇場の再放送を見ていた。ああやってみんなで一緒にお風呂に浸かってテレビを見るって楽しいかも。

続きを読む
0